atelier fine お楽しみの場所

atelierfine

2011年08月29日 21:40



子供の夏休みが終わってしまいました。


ブログも書きかけのまま、書ききれず、

先にイベントの告知をしてたため

内容が時期はずれになってしまいましたが、

お盆に行って参りましたっ。

生駒山遊園地


私の夏風邪が長引いたため

夏休みに何処にも遊びに行けず

すごーーく後ろめたかったんです。



そのむかーし、に来たことがありまして、

なんせ生駒山の山頂ですから、

ジェットコースターに乗って、

すっごく寒かった覚えがあります。(笑)



ここの乗り物はファミリー向けになっていて

怖がりのうちの子でも全然平気。



ミニパイレーツシップはバイキングのすっーーーーごい小さい版

ジャンピングスターだって、ちょっと笑っちゃうぐらい可愛い高さです。

(上のブランコも、よく見たら低いよね~(笑))


スリルが恐怖で楽しめないお子様をお持ちのパパママ

是非是非、行ってみて下さい。

楽しめますよー。





で、実はここからがメインなんですが、

ネットですっごく素敵なHPを見付けたの。

そのセンスといい、こだわりといい、頑張りといい


以前、勤めていた工房でやっていた仕事とかぶっている部分もあり

その大変さが、少しわかるので 「すごーい」 を連発しながら

子供が寝静まってから、何日もかけて読みあさってしまいました


しかも、工房もご自身達で作られているの。

窓枠や金具の部分までのこだわりよう。


ツボです。

完全に私のツボのど真ん中。



行ってみたい・・・。



しかも、場所は生駒。日帰りでいける距離 ♪

そう、お気づきですね。

遊園地が何故 「生駒遊園地」 だったか (^^ゞ







chielさんっておっしゃいます。

写真はないんです。

とっても優しく出迎えていただいたのですが、

緊張しすぎて写真撮っていいですか?とは言い出せませんでした。

「ブログに載せていいですか?」が精一杯


なので、ここからご覧になってください。


あっ、ちょっと待って。

私と同じ好みの方はハマルから、時間のある時に








関連記事