2013年11月25日
公開します
新しくお気に入りのアトリエが出来
嬉しいので、毎日、作品作りにも精をだしてますよ~

とは言え、なかなか手間暇かかる作業で

まるで鶴の恩返しの様に一人篭って
なので、今日はどんな風に作っているのか
公開いたしま~す

今回は、イニシャルのネックレスのシリーズ
新作の N 版です。
まず、デザインをうんうん考えます。
パパって出てくるタイプではないので、
あーでもない、こーでもないと一晩中いじってたりするのですが、
ようやく出来た下書きを、こうして直接金属に貼り付け

小さいでしょ?細かいでしょ?
手間暇かかる原因がここにある

こうゆうのが好きなので仕方ない

次に、細い細いドリルで一穴ずつ穴を開け
細い細い刃を使って、糸鋸で透かしていきます。

表から透かして、
裏から修正して、
全体を見て修正して
と、何度も何度も裏返しながら、
一つの穴を完成させ
と、いうのを繰り返して、全体を作り上げていきます。
とりあえず、切り抜いたところ

ここで大概凹みそうになるのですが

「大丈夫、大丈夫」と自分に言い聞かせ
もう一度糸鋸で整えていきます。
透かしの中はヤスリが入らないので
糸鋸だけで仕上げ
表面と側面を磨いて
で、ようやく
仕上がりましたよ~

ヤレヤレ

でもね。
やっぱり、彫金している時間が好きみたいで
実は今年の二月ぐらいに指を怪我して
(この話は後日~)
作品作りも出来なかったので
アトリエが出来てから
ここに篭って作業するのが
楽しくて仕方ない

もっと沢山沢山作って、精進して腕を上げ
見てくださった方に気に入って貰える様な
物が作っていければいいな。
頑張りますっ

