atelire fine  子供の目線

atelierfine

2011年05月11日 11:13



かたつむりって、昔はいたけど、最近はいないぁ

って思ったことありませんか?


私、そう思ってたんです。

幼い頃、つのをツンツンして遊んだかたつむりは、

どこへ行っちゃったんだろう って。


ところが

子供たちと歩いていると、出会えるんです。

子供の方が かたつむり を見つけるのが上手なの。

たぶん、地面から近いところにいるから、私は気が付かないんですね。


かたつむりの「つむちゃん」

一晩だけね。と連れて帰っちゃいました。


庭にた~くさんいるナメクジは、むちゃむちゃ苦手なのに、

かたつむりが可愛いと思えるのは何故? ^^ゞ


私だけじゃないよね。

だって、かたつむりの歌はあるけど、ナメクジの歌って聞かないもん。




子供の目線と言えば、


洗面所の掃除をする時、普段、自分の目線で見て

「綺麗になった」

と判断しますが、要注意なんです。

洗面所は子供のお友達もお手々を洗いますからね。

しゃがんで、蛇口の下側もチェック!!




視力の良い友達が遊びに来るとドキドキします。

きっと、私には見えてないゴミが見えるんだろうな。

眼鏡、買おうっと



















関連記事