2013年02月26日
日曜日も、ひきこもりで作業中
以前作ったのと同じデザインの
石違いネックレスですっ♪
今回はローライトガーネットで作ってみました。

実物は、写真よりもう少しピンクがかった、可愛い色です
サイズは、石が 6×8ミリ

私の好みもそうですが、
割とシンプルなデザインのが人気みたい。
でも、私らしさも欲しいので、
ちょっとだけ。
ま、自分の好きな色の石しか買ってないので、
石がデーンとある、このシリーズはお気に入りで、
仕上がっては、 「可愛いっ

と、自画自賛

ちなみに以前のはサファイアでこんな感じ

この子は無事お嫁に行きました~

で、今回のサファイアは

こちら。
これの特徴は

見えますか?
石枠が鎚目風です

微妙~?(笑)
いいの!
シンプルだけど、ちょっとだけ!
なんだから(キッパリ)。
それから、ピアスで人気のコレ

も持っていきますね。
ピアス部分、チタンに変えました。

以前にご購入いただいた方で、チタンご希望の方
いらっしゃいましたら、
取り替えますので、ご連絡くださいませ。
このシリーズ、同じデザインで三段階の大きさを作っています。
このピアスは一番小さいもので、
こうやってスケールと一緒に写してても
実物を見ていただいた時に
「小さっ」
って言われます(笑)
身近な物で言うなら、手のひとさし指の爪のぐらい。
って、伝わるかな~
デザインの中に鳥がいるのですが、
み、見えるかな~

2013年02月23日
シトリンのピアス
カットされてない石で作ってみました。
形がいびつなので、石枠も
ひとつひとつ石に合わせて作っています。

石は大好きな天然シトリン
シトリンってば、こんな雰囲気も素敵

石枠が真鍮なので、
ピアス部分はチタンにしてみました

私にしては大きめです(笑)

こんな事言ってしまうと、
もう、そんな風にしか見えなくなりそうだから
言っちゃダメなのかもしれないけど・・・・
「金色の人が石にしがみついている様に見える」

春間近になって、卒業シーズン到来ですね。
その準備に、
学校の窓に桜を貼りに行ったり

卒園する下の子の広報誌の原稿や
先生がたへのメッセージ
上の子の1/2成人式とやらで
子供にお手紙かかなきゃだったり等の
締め切りに追われ、キュー

いいってば、もう、いいって
1/2成人式
子供が巣立つまで、後半分まできちゃった
って悲しくなるから、やめてぇ~
って泣きながらお手紙かいたよぉ
そうそう、いつもお世話になっている Laughさんが
来週末3/2(金)~3/6(水)
尾賀商店さんにてイベントされま~す


詳しくは こちらで
尾賀商店さん、楽しそうだな~
私のイベントが終わったら行こうかな

2013年02月18日
イベント前なんだけど・・・
先週の土曜日、演劇会があったので、
下の子は本日、幼稚園お休みです


お気に入りのポンチョと
ココアで至福の時

私はというと
昨日、「午前中でパパッと済ませちゃおう」 と
小学校に上がる準備に子供部屋を用意するべく
ワックスを塗り直したんだけど
まず、古いワックスを剥がすところからなので
午前中ではとてもとても終わらず
「ひとりでやってても、つまんない

となげきつつ、結局夕方までかかっちゃった


立て膝で作業してたからか、膝に何故か青痣が、、、、
子供を寝かせた後から、今日の午前中までにつくったの

だけど、失敗・・・・
何だかな、、、が続いて、凹み中~
頑張れ、私
2013年02月11日
今年はコレで ^^
今日は子供たちがバレンタインのチョコ作りでした。
朝から張り切って早起きして頑張ったよ。
おじいちゃんと、従兄弟達と、習い事の先生と
いつものご近所の皆さんと、仲良しのお友達と
・・・と数えていったら、エライ事に!
それでも、今年は素材のみお手伝いしただけで
後は 「自分達でやりたーい」 と言われ、私ノータッチです


レシピはNHKの「今日の料理」
本屋さんで目に飛び込んできた 「ロリポップショコラ」よ
中身は、スポンジとレーズンと
レモンピールとチョコで出来ていて
スポンジは前日に私が焼きました。
レモンピールは、毎年仲良しご近所様の
お庭に出来るレモンを頂くのですが、
今年はコレに変身いたしました~。
いつも、ありがとー

子供達はホントに寝る直前まで、楽しく作業していて
私は、これから散らかったキッチンの片付けと
チョココーティングされた服を洗いま~す
