この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年03月04日

なないろの木、無事おわりました。



先週、いつもの花屋さんの前を通ると

大好きなミモザが売っていて

「春がきたんだっ」って、思わず衝動買いkao08



「なないろの木」で飾るべく

まだ蕾の多い枝を選んだのだけど、

結局、日曜日までに咲く気配もなく

「なないろの木」には間に合いませんでしたkao_18

やっぱり、まだ、早すぎたのかな~

願わくば、蕾のまま枯れたりしませんようにkao_15




「なないろの木」、昨日の様子です~


今回はコラボで出していたので

atelier fine の名前は前面に出ておらず

作品を作る方に必死すぎで、

前宣伝もあまり出来なかったのにもかかわらず

日曜日の貴重な時間に会場までお越しいただいた皆様

本当にありがとうございました。



ブログの写真は、マクロを使い、ドアップで撮っているので

実際の作品とは雰囲気が少し違うらしいんです。

今回、手に取ってご覧いただける機会があって嬉しいです。




「手作りです」

とだけお伝えしても 「ふう~ん」 な感じなお客様に

友達に 「一から作ってること、あんまり伝わってないよ」 指摘され

今回は 

「一枚の金属から糸鋸でひいて切り出してます」

を強調して説明すると、「ふう~ん」・・「えっ?」

って二度見していただくようになりました。

「伝わってなかったのね」 を実感(笑)。



初めてお会いした方にも興味を持っていただけ、

「なないろの木」 は終わったけど、

引き続き頑張ろう

の気持ちをいただきました。





あっ、でも、ほったらかしの、入学準備もしなくちゃicon10




  

Posted by atelierfine at 03:43Comments(2)イベント
プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら