この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月11日

今年はコレで ^^


今日は子供たちがバレンタインのチョコ作りでした。

朝から張り切って早起きして頑張ったよ。


おじいちゃんと、従兄弟達と、習い事の先生と

いつものご近所の皆さんと、仲良しのお友達と

・・・と数えていったら、エライ事に!

それでも、今年は素材のみお手伝いしただけで

後は 「自分達でやりたーい」 と言われ、私ノータッチですkao10




レシピはNHKの「今日の料理」

本屋さんで目に飛び込んできた 「ロリポップショコラ」よ

中身は、スポンジとレーズンと

レモンピールとチョコで出来ていて

スポンジは前日に私が焼きました。


レモンピールは、毎年仲良しご近所様の

お庭に出来るレモンを頂くのですが、

今年はコレに変身いたしました~。

いつも、ありがとーハート


子供達はホントに寝る直前まで、楽しく作業していて

私は、これから散らかったキッチンの片付けと

チョココーティングされた服を洗いま~すface01










  

Posted by atelierfine at 23:56Comments(0)手作り

2012年10月30日

atelier fine ジャック・オー・ランタン



本物だよ~



今日はハロウィンですね~

この辺はとっても静かだけど

どこかでハロウィンやってるかなface01



うちも明日は有志の皆でハロウィンするので

可愛いおばけちゃんたちをお迎えすべく

本物カボチャでつくっちゃいましたkao_10




玄関先に置く予定なんだけど、

辺りの電気をけしたら



こんな感じ!

ちょっと恐すぎ?kao08





  


Posted by atelierfine at 20:50Comments(0)手作り

2012年10月29日

atelier fine ライムライトのリース


うちの庭の花達でリース作り会iconN07をしました~




といっても、私は素材を提供しただけでkao08

製作したのは、先日音符のネックレスをデザインしていた方face01

繊細で可愛いくて素敵ですよね~icon12

ライムライト と クレマチスブルーベル のリース





こちらは我が家の庭にあった頃の素材



ノリウツギ ライムライト







  


Posted by atelierfine at 12:17Comments(0)手作り

2012年10月26日

atelier fine ハロウィンクッキー



もうすぐ、ハロウィンですね~

うちも毎年恒例で

有志での町内めぐりしますface01


それとは別に、今日お友達同士で

お菓子交換の約束してきたので

ジャック・オー・ランタンクッキー作ったよkao10




久しぶりのお菓子作り

味見をしては 「う~ん、もっと美味しくならないものか」 と

試食と試作を繰り返し、追求してみたくなる性質でkao08

お菓子を作っては太ってしまうので

しばらく封印してましたicon10

でも、子供達が大喜びで型抜きしてる姿をみると

張り切っちゃうicon14icon12icon12


今回も味の追求したくなるけど、そこは我満

型抜きし易い方のレシピで我慢我慢


型はリンゴの型を使ってますりんご

で、割り箸の先を削って三角にし、目と口を!



お化粧ジャックだよ~


  


Posted by atelierfine at 11:32Comments(0)手作り

2012年10月12日

atelier fine ユーカリのリース




素敵なお庭をお持ちの友達に


沢山のユーカリの枝葉をいただきました。



この前の、台風で倒れちゃったんだそうですkao_20


幹は残っているらしいので、

新しく芽吹いてくれることを願って




こちらはリースにしましたよ。




本当はドアの外に飾りたいのだけど

我が家は西日があたるので

ここで大切に飾らせて貰うね。

ハート







  


Posted by atelierfine at 11:02Comments(0)手作り

2012年07月07日

atelier fine デコって来たよ



親切なママ友のはからいで

可愛いクマの子達をデコらせて貰いました~くまicon12




子供達がそれぞれ思い思いに作らせて貰ったので

みんなとっても気に入ったみたい。


並んで座っている姿も可愛いよね~face01





  


Posted by atelierfine at 19:35Comments(2)手作り

2012年06月23日

atelier fine 応用編



イベントやネットでお買い上げいただいた商品を入れる袋に

パーチメントクラフトの応用編




花びらが立体になってますiconN11




  


Posted by atelierfine at 20:41Comments(2)手作り

2012年06月22日

atelier fine パーチメントクラフト



バースディカードを作ってみました。



一才になられる女の子ちゃんへ ですkao10


下の子を妊娠中、

お腹がつかえて彫金が出来なくなり

なんか創作したくて出合った

パーチメントクラフト


ほとんど本を頼りに作っているので

本当に技法を習得されている方から見たら

ひどいもんだと思いますが・・・


可愛いでしょ?ハート



  


Posted by atelierfine at 02:44Comments(1)手作り

2012年05月03日

atelierf fine  フラワーアレンジ?



しばらく前ですが


プレゼント用に、

買ってきた花 と 庭で咲いている花 で

アレンジ? を作ったよ




小学生へ
 







高校のお嬢さんへ











  


Posted by atelierfine at 04:17Comments(2)手作り

2012年04月16日

atelier fine しょうゆの実



先日、TVで 「しょうゆの実」

なるものが紹介され

「食べるラー油の次はコレだっ」

って宣言されてました。



そう言えば、この冬、味噌をつける時

ネットで麹や大豆と一緒に購入したよぉ


麹と違って、届いて直ぐに作らなくても良かったので

なーーんとなく、ほったらかしにしてましたicon10


作り方自体はすっごく簡単。 なので、早速っicon16



いわゆる 「モロキュー」 でお馴染みの

「モロ」 の部分、 「もろみ味噌」 です。


作って1~2週間は常温で寝かせて

熟成させてます。

おはしですくうと粘りがkao05



個人的にモロキュー自体は大好物なんだけど、

次、本当にくる?



  


Posted by atelierfine at 10:04Comments(0)手作り
プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら