2013年04月26日
久々の庭仕事
「今日なぁ、お庭でなぁ、だんご虫が ゲップ しててんっ」

この春、小学一年生になった下の子が
学校帰り、途中までお迎えに行った私に
おもむろに言い放ったお言葉。
一瞬、ゲフーッってなってるだんご虫が頭に浮かんで
その場にいた皆で大笑いしてしまったのだけど、
本人、至って真面目で、
笑われたことに半ベソになってしまいました

ブログに書いたことがバレたら怒られる~
でも、その間違い可愛い過ぎる~

それは、ゲップ じゃなくて 脱皮 だよぉ~(笑)
やらなくちゃという事が多くて、
庭に出ることを規制していたのだけど
さすがに暖かくなって鉢に水ぐらいはあげないと
と出てみたら、やっぱり庭仕事は楽しいぃ~

雑草抜くのは楽しいのに、
家の中のごみを拾うのは、何故、楽しくないんだろね

先出のさぎ草

幼稚園でもらったクロッカス


上の子が幼稚園の時にもらったスズランスイセン

白に白でよく見えないよ


八重咲きのクリスマスローズ

上のクリスマスローズ、時間が経つとグリーンがかってきます。
植えっぱなしで毎年咲いてくれる卵色のチューリップと

貴婦人って感じのアネモネ。

グリーンの瞳の白色アネモネも好きなんだけどな
残念ながら消えてしまいました
こちらは造花なんですが

卒園式と入学式に使うつもりで作ったコサージュです。
華やかな明るい色で作る予定が
出来上がったみると、やっぱりこんな色に

こうして並べてみるを、うちの庭の花とよく似てるよね~
実際に着けるとこんな感じ

2013年04月11日
桜の季節
久々にUPしようとすると、何から書いたら良いか困りますね

「次は近所で鶯の声を聞いたよ」 って書こうと思ってたのに、
鶯どころか桜も散ってしまったわ

桜の季節といえば、我が家の場合、
上の子のお誕生日

当日は用があって
お祝いは次の日にしようねって約束していたのですが、
前日の夜、寝る前になって
「サプライズってされた事ある?」
「サプライズって何か楽しそう」
って言われ・・・・・・ハイハイ。
「ふう~ん」ってそっけない返事をしつつ
夜中に母は頑張りましたよ

リビングいっぱいに張り巡らせつつ
次のお誕生日には何したらいいんだ
と、ちょっと心配したりして。
起きてきた本人さんには大喜びして貰えました

単純で可愛い

で、次の日、朝一から 「イチゴ狩り」 に行きまして

大きな苺がズッラーと並んでいて、五分でパックに溢れんばかりに
贅沢なケーキでしょ(笑)

お誕生日の本人に作っていただきました

イチゴ園にはヤギや かるがも がいて、しばらく遊んで帰ったのですが、

当の本人はコチラ


子供たちの春休みも終わり、
下の子も無事小学生になったので
張り切って動き出そう~
