2013年03月04日

なないろの木、無事おわりました。



先週、いつもの花屋さんの前を通ると

大好きなミモザが売っていて

「春がきたんだっ」って、思わず衝動買いkao08
なないろの木、無事おわりました。



「なないろの木」で飾るべく

まだ蕾の多い枝を選んだのだけど、

結局、日曜日までに咲く気配もなく

「なないろの木」には間に合いませんでしたkao_18

やっぱり、まだ、早すぎたのかな~

願わくば、蕾のまま枯れたりしませんようにkao_15




「なないろの木」、昨日の様子です~
なないろの木、無事おわりました。

今回はコラボで出していたので

atelier fine の名前は前面に出ておらず

作品を作る方に必死すぎで、

前宣伝もあまり出来なかったのにもかかわらず

日曜日の貴重な時間に会場までお越しいただいた皆様

本当にありがとうございました。



ブログの写真は、マクロを使い、ドアップで撮っているので

実際の作品とは雰囲気が少し違うらしいんです。

今回、手に取ってご覧いただける機会があって嬉しいです。




「手作りです」

とだけお伝えしても 「ふう~ん」 な感じなお客様に

友達に 「一から作ってること、あんまり伝わってないよ」 指摘され

今回は 

「一枚の金属から糸鋸でひいて切り出してます」

を強調して説明すると、「ふう~ん」・・「えっ?」

って二度見していただくようになりました。

「伝わってなかったのね」 を実感(笑)。



初めてお会いした方にも興味を持っていただけ、

「なないろの木」 は終わったけど、

引き続き頑張ろう

の気持ちをいただきました。

なないろの木、無事おわりました。



あっ、でも、ほったらかしの、入学準備もしなくちゃicon10






同じカテゴリー(イベント)の記事画像
つくるフェスタのフライヤー
恒例の 「つくるフェスタ」 に参加させて頂きま――す\(^o^)/
シルバーアクセサリー四人展
CRAFTS × MARKET
アパデパ一日目無事終了~
恒例のアパデパ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 つくるフェスタのフライヤー (2016-05-09 12:43)
 恒例の 「つくるフェスタ」 に参加させて頂きま――す\(^o^)/ (2016-05-03 01:43)
 シルバーアクセサリー四人展 (2016-03-03 13:54)
 CRAFTS × MARKET (2016-02-03 08:14)
 アパデパ一日目無事終了~ (2015-11-08 23:12)
 恒例のアパデパ (2015-10-28 12:10)


この記事へのコメント
こんにちは。
ご近所のイタグレこむぎの飼い主です。

とっても素敵な作品でしたね(*^_^*)
本当に細かい作業で感動しちゃいました♪
また今度是非体験教室に参加させて下さいね。

おうち辺りをウロウロ散歩してたら声かけて下さい(^-^)
Posted by fog blue (こむぎ) at 2013年03月05日 08:53
fog blue様

ブログをほったらかしにしてました。
お返事遅れてごめんなさい。

コメントありがとうございます。
是非是非、また遊びに寄ってくださいね~
Posted by atelierfineatelierfine at 2013年04月11日 09:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら