2014年01月12日

ご挨拶



皆さま、明けましておめでとうございますm(_ _)m


あ、いやいや、もう既に明けてからこんなに経っているのに

今頃こんな事を言っていいのだろうか

と思いつつ・・・・・・


お仕事も学校もとうに始まっていますが、

お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?


私、大事な時には風邪をひいている

という、いつものごとくのパターンで

年末からお正月にかけて、使い物にならない状態でしたkao_18


今年一年の初めをこんな風に過ごすなんてicon15

少々思いやられますが、


とりあえず、すっかり元気になって

お参りにはいってきたので

お正月らしい写真を~
ご挨拶
毎年、行っている伏見のお稲荷さん



ご挨拶
今年は京都の十日恵比寿にも行ってきたよface01


恵比寿神社でしかお目にかかった事のないような屋台が出ていたり

さらえ(熊手)や箕の飾りのそれぞれの意味を教えてもらったり

奉納された大きなマグロを発見したり

扉を叩いて恵比寿様にご挨拶したり

子連れでムッチャ楽しんできました。

教えてくれたTさん、どうもありがとう。

来年はもう少し予備学習して行くよkao_21iconN36



さてさて

今年の最初のイベントです

ご挨拶
二月に入ってからだと油断していましたが、

もうすぐですねkao08


上記のイベントに出させて頂きます。


ワークショップのイベントですよ。

詳しくはこちらをご覧下さいね。

第4回目の開催ですが、私、初めての出店で

ワクワクだけどドキドキです。

当日会場でお声かけいただけると心強いです。

お時間が合いましたら、是非是非お越し下さいませ~






同じカテゴリー(ワークショップ)の記事画像
つくるフェスタのフライヤー
シルバーアクセサリー四人展
ホワイトディ企画しています。
ワークショップの新作楽しんで、いただけたかしら?
恒例のアパデパ
次のワークショップ
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
 つくるフェスタのフライヤー (2016-05-09 12:43)
 シルバーアクセサリー四人展 (2016-03-03 13:54)
 ホワイトディ企画しています。 (2016-03-03 11:38)
 ワークショップの新作楽しんで、いただけたかしら? (2015-11-10 16:26)
 恒例のアパデパ (2015-10-28 12:10)
 次のワークショップ (2015-10-01 21:47)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人