2011年08月29日

atelier fine お楽しみの場所



子供の夏休みが終わってしまいましたicon11


ブログも書きかけのまま、書ききれず、

先にイベントの告知をしてたため

内容が時期はずれになってしまいましたが、

お盆に行って参りましたっ。

生駒山遊園地
atelier fine   お楽しみの場所

私の夏風邪が長引いたため

夏休みに何処にも遊びに行けず

すごーーく後ろめたかったんです。



そのむかーし、に来たことがありまして、

なんせ生駒山の山頂ですから、

ジェットコースターに乗って、

すっごく寒かった覚えがあります。(笑)



ここの乗り物はファミリー向けになっていて

怖がりのうちの子でも全然平気。



ミニパイレーツシップはバイキングのすっーーーーごい小さい版

ジャンピングスターだって、ちょっと笑っちゃうぐらい可愛い高さです。

(上のブランコも、よく見たら低いよね~(笑))


スリルが恐怖で楽しめないお子様をお持ちのパパママ

是非是非、行ってみて下さい。

楽しめますよーkao_21





で、実はここからがメインなんですが、

ネットですっごく素敵なHPを見付けたの。

そのセンスといい、こだわりといい、頑張りといい


以前、勤めていた工房でやっていた仕事とかぶっている部分もあり

その大変さが、少しわかるので 「すごーい」 を連発しながら

子供が寝静まってから、何日もかけて読みあさってしまいましたicon10


しかも、工房もご自身達で作られているの。

窓枠や金具の部分までのこだわりよう。


ツボです。

完全に私のツボのど真ん中。



行ってみたい・・・。



しかも、場所は生駒。日帰りでいける距離 ♪

そう、お気づきですね。

遊園地が何故 「生駒遊園地」 だったか (^^ゞ





atelier fine   お楽しみの場所

chielさんっておっしゃいます。

写真はないんです。

とっても優しく出迎えていただいたのですが、

緊張しすぎて写真撮っていいですか?とは言い出せませんでした。

「ブログに載せていいですか?」が精一杯


なので、ここからご覧になってください。


あっ、ちょっと待って。

私と同じ好みの方はハマルから、時間のある時にハート









同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
恒例の伏見稲荷
吹きガラス
ジオラマ
うめだ阪急で!
チョコレートドーナツ
atelier fine   尾賀商店さんにて
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 恒例の伏見稲荷 (2016-01-02 21:13)
 吹きガラス (2014-09-28 01:30)
 ジオラマ (2014-09-21 12:56)
 うめだ阪急で! (2014-09-19 16:41)
 チョコレートドーナツ (2014-06-06 00:22)
 atelier fine 尾賀商店さんにて (2012-11-26 02:53)


この記事へのコメント
atelier fineさん、こんにちは!
ご紹介頂いてありがとうございます(^^)
写真、言ってくれたらよかったのに…。
ぜひ今度はパシャパシャ撮りにお越し下さいね。またお会い出来る日を楽しみにしてます。
Posted by chiel at 2011年08月30日 09:05
chiel様!

コメントありがとうございます。

私、写真ヘタなんです。
だから、撮っていたとしても、リンクさせて貰っていたかも。
その方が私の写真より、確実に、センスよさを感じていただけるハズ。
丸投げです(笑)(^^ゞ

いつか、きっと、また、お会いしたいです
Posted by atelierfineatelierfine at 2011年08月31日 01:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら