2011年11月01日
atelier fine とうとう・・・
小鳥部の私
kazunさんとこのこむぎちゃんに
キュンときちゃいまして
動物大好きな下の子
お誕生日プレゼントにしてしまいました~^m^

かわいいでしょ??(^^)
ヒメウズラっていうんです。
成鳥になっても掌サイズ。
可愛がって育てると、とってもなつくらしいんです。
kazunさんに色々教えて貰いながら
ネットで卵をGETして
17日間、温め1時間おきにコロコロ
無事五羽の雛が誕生しました。
卵が孵る前から、最初に生まれた子を下の子の子に

〈ピキです〉
二番目に孵った子を上の子の子にしようと決め

〈アズです〉
ベタベタの甘えたさんにするべく日々なでなでしてます^m^
生まれた当初は、タワシを見ても、チョコボールを見ても
「うちのヒメウズラ達に見える~

とメロメロ
卵が孵ったのが9月11日だったので、
実は、今はもっと大きくなっているのですが
つぶらな瞳がとっても可愛いおりこうさんです
後の子は、鳥好きの里親さんに、大切に大切に可愛がってもらってるよ~。
atelier fine ひめうずらの発見
atelier fine 庭のとり と うちのとり
atelier fine ヒメウズラのアズちゃん
atelier fine ピキちゃん
atelier fine ヒメウズラ
atelier fine 庭のとり と うちのとり
atelier fine ヒメウズラのアズちゃん
atelier fine ピキちゃん
atelier fine ヒメウズラ
Posted by atelierfine at 11:08│Comments(2)
│ヒメウズラ
この記事へのコメント
小鳥部のkazuですっ♪♪
二羽ともかわいすぎる~♪
またピキとアズのかわいい写真楽しみにしてるよー!!
二羽ともかわいすぎる~♪
またピキとアズのかわいい写真楽しみにしてるよー!!
Posted by kazu at 2011年11月02日 21:57
kazu様
コメントありがとうございます。
私もこむぎちゃんの写真、楽しみにしてるよ~
上の写真の頃は、まだ翼もないお手々で
、
いっちょまえにパタパタ羽ばたいたりして、可愛かったっす。
まさか、ヒメウズラがこんなに飛ぶ鳥だったとは・・・・
アズは黄色い雛だったので、薄い色の成鳥に
なると思いきや、秋色の混ざった黒になったよ~
コメントありがとうございます。
私もこむぎちゃんの写真、楽しみにしてるよ~
上の写真の頃は、まだ翼もないお手々で
、
いっちょまえにパタパタ羽ばたいたりして、可愛かったっす。
まさか、ヒメウズラがこんなに飛ぶ鳥だったとは・・・・
アズは黄色い雛だったので、薄い色の成鳥に
なると思いきや、秋色の混ざった黒になったよ~
Posted by atelierfine
at 2011年11月03日 00:03
