2012年01月29日

atelier fine うちのストーブ



灯油が高いので、

今年はまだ使ってなかったのだけど、

うちの暖房器具の中で、コレが一番暖かいicon06
atelier fine   うちのストーブ
アトピーの下の子も、乾燥しないしね。


来週は寒くなると言うので試運転してみました。

10年物のストーブ故、

点火装置が壊れてしまっているので

ライターでつけたのだけど、

最近のライターはかたいっ!!!って知ってました?



コンビニで 「火遊び防止の為、点火がかたくなっています」って

書かれているのを見て知ってはいたけれど、

ここまでとは....

一瞬ついた炎をストーブに移せませんicon11


昔、母親が子供の私より力がないことに、びっくりしていましたが、

年をとるってこうゆうことなのねkao12





チャッカマン買ってこよう・・・icon15





同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
恒例の伏見稲荷
久々のアレンジ
こわいこわい
シルバーウィークはいかがお過ごし?
おそるべし
青い瞳の子猫
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 恒例の伏見稲荷 (2016-01-02 21:13)
 インスタグラム始めました。 (2015-11-20 12:03)
 久々のアレンジ (2015-10-28 11:28)
 こわいこわい (2015-09-25 15:02)
 シルバーウィークはいかがお過ごし? (2015-09-23 14:54)
 おそるべし (2015-09-19 01:58)


この記事へのコメント
ストーブにヤカン、コタツにミカン。そしてみかんをスト-ブの上で焼いて、焼みかんでホクホクしながら食べるのが最高です^^
Posted by ヒダマリヒダマリ at 2012年01月30日 13:32
ヒダマリ様

あ~、なつかしい。
うちの父も焼みかんが好きで、実家でよくやってました。
そして、みかんの皮は、布袋に入れられ、お風呂に浮かぶんですよね~(^^)
Posted by atelierfine at 2012年01月31日 10:44
知ってた?
チャッカマンも硬くなってるよ~(/_;)
Posted by kinndaigarasu at 2012年01月31日 16:55
kinndaigarasu様

うそっ、それはショック(-_-;)
でも、買う前に聞けてよかった。
自動点火はどうすれば直るんだろう・・・
Posted by atelierfine at 2012年01月31日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら