2013年02月23日
シトリンのピアス
カットされてない石で作ってみました。
形がいびつなので、石枠も
ひとつひとつ石に合わせて作っています。

石は大好きな天然シトリン
シトリンってば、こんな雰囲気も素敵

石枠が真鍮なので、
ピアス部分はチタンにしてみました

私にしては大きめです(笑)

こんな事言ってしまうと、
もう、そんな風にしか見えなくなりそうだから
言っちゃダメなのかもしれないけど・・・・
「金色の人が石にしがみついている様に見える」

春間近になって、卒業シーズン到来ですね。
その準備に、
学校の窓に桜を貼りに行ったり

卒園する下の子の広報誌の原稿や
先生がたへのメッセージ
上の子の1/2成人式とやらで
子供にお手紙かかなきゃだったり等の
締め切りに追われ、キュー

いいってば、もう、いいって
1/2成人式
子供が巣立つまで、後半分まできちゃった
って悲しくなるから、やめてぇ~
って泣きながらお手紙かいたよぉ
そうそう、いつもお世話になっている Laughさんが
来週末3/2(金)~3/6(水)
尾賀商店さんにてイベントされま~す


詳しくは こちらで
尾賀商店さん、楽しそうだな~
私のイベントが終わったら行こうかな

2013年02月11日
2013年01月25日
新作出来ました ♪
透かしの入ったクロスです。
お名前が入ったところがあるので
写真が正面からではないのですが・・・

全長3.5cm
クロスの横部分は翼です

作業を夜中にするので寝不足~
でも、つくってる時は楽しくて眠たくならないの
夜中3時過ぎて慌てて寝るのだけど
目がさえてて眠れな~い
シワになる~
クマになる~

2012年12月27日
atelier fine オーダのネックレス
お誕生日のブレゼント用に
ネックレスのオーダーいただきました。

幅2.5㎝サイズです。
一枚板の銅版を糸鋸で透かしています。
お揃いでつけて下さるとの事で、同じ物を二つのご注文
でも、ハンドメイド故、微妙~に違うんだな

二つ目の方が上手になっていなきゃいけないのに、
なかなかそうでもなかったりする・・・・

気に入ってくださってるかな~

2012年10月05日
atelier fine 納品に行ってきました~。
毎年恒例の笑暮市で
ご一緒させていただいている spicaさん の紹介で、
南草津の 「音」さん で開催される handmade Market に
参加させてもらうことになりました~

こちらは一緒にさせてもらう作家さんの作品です




場所は南草津駅から、徒歩10分
「音」(WON) 南草津店さん
開催日 10月6日(土)~11日(木)
営業時間 AM10:00~PM8:00
さっそくブログにも掲げてくださいましたよ~
詳しくはそちらでご確認くださいね。

ところで、
昨日、閉店まぎわにバタバタと納品させてもらったのですが、
とってもとっても素敵なお店なんです。
レディースとキッズのウェアと小物を置かれているのですが
どれもこれもとっても可愛い

手にとって見だしたら、何時間だって楽しんでしまいそうですっ

お子様のキッズルームが、
これまたウキッってくる隠れ小部屋になってて
私も入りた~い

そして
その隣には、小さな小さな扉が・・・
(小さな可愛い階段までついてるんです)
家を建てる時、
もし私がお金持ちで、予算とスペースがあったなら、
二階から滑り台とか、
家中をぐるぐる回れる仕掛けとか
ひろーい階段で座っておしゃべり出来るとか
遊び心満載なお家にしたかったなぁ~と思ってたので、
ここのお店、キュンキュンきちゃいます。
皆さんもどうぞ、楽しんで見てきてくださいね~


2012年08月27日
atelier fine バラピアス
もう何年も前に、ピアスをご購入いただいた方から
気に入っていたのだけど、片方をなくしてしまって
と、再度、同じ物をご注文いただきました。

嬉しいです

励みになりますぅ~
気に入って貰えてご購入いただいて
大切に何年も使っていただいて
うっかり失くしてしまったからと再度ご注文いただいて
ほんっとに嬉しい
普段の生活に追われてて、
イベント前とかしか作れてなかったのだけど
もちょっと頑張ろうっと

2012年07月12日
atelier fine 定期教室の日
昨日は セカンドハウスガーデンさんでの定期教室でした

オーバルカットの石を使ったリングを製作されています。
石留めは立て爪で

一応のカリキュラムが組んであり
簡単な作業から、一つずつ
ステップアップしていきます。
丸カンやバチカンも一つずつ手作りです。
石留めや打ち出し、彫りにつかうたがねも手作りです。
金鎚も磨きますよ~

リング、次回には仕上がりそうかな

○○さん、出来たら、またUPさせて下さいね~
で、私はその間何をしていたかと
何か新しい物が出来ないか思案中~

ラフスケッチから
さぁ、どうしていこうかなぁ~(^m^)
2012年07月04日
2012年05月06日
atelier fine 釣り針形のペンダントトップがシルバーに
以前ご紹介してました
ワックスでつくった釣り針形のペンダントトップ
の
鋳造が仕上がってきたので、磨いてみました~。

ピカピカ仕上げのシルバーは、写真を撮るのが難しいです~

撮り手の姿が写り込むので
白い紙を反射板にしてるのですが、
そうすると、
ピカピカ具合が、伝わりにくい写真になってしまう


フォルムも、
紙が白く反射して、ワックスの時と違って見えてますが、
実際は、ワックスの時のままですよ

2012年04月25日
atelier fine お知らせ
クレマチス カートマニジョーが咲いたよ

クレマチスっては、相変わらず
花のない時期は枯れているみたいで
これ、大丈夫ーー?
とヤキモキさせられるのだけど、
今年はたくさん咲いてくれました。
嬉しいっ




ところで、
実は、ちょっと前からプロフィール欄には載せていたのですが
告知するには恥ずかしく、
小さく、さりげなく追加記入していたのですが
あまりにも、さりげな過ぎたみたいなので
ちょっと、お知らせをば・・・

「iichi」 という
素敵な手作り作家さんたちのマーケットプレイスに
参加させて貰うことになりました。
よろしければご覧下さいませ m(__)m