この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年04月12日

atelier fine 釣り針形のペンダントトップ




ご依頼を頂いたので作ってみましたよ~





青いのはワックスという素材で、

削りだして形を作っています。




近くで見るとこんな感じ

コレを鋳造に出して、シルバーにして貰いま~す。




シルバーになって返ってきたら

また、UPしますね~





  


Posted by atelierfine at 21:50Comments(0)彫金

2012年04月09日

atelier fine カイヤナイト



先日の京都行き

以前、京都の金工の伝統工芸の先生のところで

仕事をしていた時にお世話になった方に

会いに行ってました。→ iconN08


そこで、前から気になっていた

「カイヤナイト」

をわけて貰っちゃったよぉ~^m^









綺麗でしょう?



カイヤナイトは、

明晰な思考力や判断力を高めるエネルギー

を持っているらしいですよ~icon12


1つは自分のにして、

子供を産んでから、どこかに落としてきた

私の ”思考力” のサポートをして貰おうかなkao08


さて、何作ろうハート何作ろう~ハートiconN07


  


Posted by atelierfine at 14:28Comments(0)彫金

2012年04月01日

atelier fine トリのネックレス と ピアス



新作でーす。


とりシリーズのネックレス






ピアス





サイズはどちらも、こんな感じ









  


Posted by atelierfine at 02:30Comments(0)彫金

2012年03月28日

atelier fine 生徒様のブレス製作




週初め、ブレス製作中の生徒様の教室の日でした



お仕事もされていて、忙しい中、

時間を作ってコツコツと通って下さいます。


とても丁寧に製作されるので、

出来上がりが楽しみ~face01




この日は、とってもいいお天気icon01




セカンドハウスさんでお借りしている空間は、

明るくて、

とても気持ちがいい(^^)ですよ~










  


Posted by atelierfine at 08:40Comments(0)彫金

2012年03月04日

atelier fine 作り続けてるよぉ~



「今年から、彫金復活するんだぃっ」

って誓ったから、

笑暮市終わったけど、作り続けてるよ~


真鍮とキュービックのイエロー。

むっちゃ時間かかってしまった...


上のデザインは、例の とりの帯留 と同じです。

同じデザイン、どんなけ使い回すねん ?

だって、デザイン考えるの、時間かけてるのよぉ icon10

シリーズ物ってことで (^^ゞ


横から見るとこんな感じ





point_3point_3point_3


それと、我が家のお雛様

実は、昨日、3月3日にようやく飾りました。

しかも、3年ぶりぐらい icon10


美しいです。

ごめんね。来年からお正月過ぎたら飾るからね

って毎年思う


このまま旧暦のお雛様まで飾りまーーす (^^)

  

Posted by atelierfine at 17:17Comments(0)彫金

2012年02月25日

atelier fine 笑暮市無事終了



本日 笑暮市、無事終了しました。

会場にお越しくださった皆様、

本当にありがとうございました。


会場もガラス張りの明るい広々とした所だったので

気持ちのよい時間を過ごさせていただきました。


まずは、昨日UP出来なかった店内の様子を











素敵でしょ?


そして、私のブーズ


地味だわ~kao08




  


Posted by atelierfine at 22:57Comments(0)彫金

2012年02月24日

atelier fine 笑暮市初日



笑暮市の初日が無事終了しました。


よいお天気に恵まれ

沢山の皆様が来てくださいました。


お越しいただいた皆様

本当にありがとうございましたm(__)m



メンバーのブースの紹介や、盛況な店内の様子を

ブログを見ていただいている方にお伝えしようと

バッチリ写真を撮ってきたのに、

カメラを持って帰ってくるのを忘れました・・・kao_18


カメラだけではありません(-_-)。

お供について来た次女のパンも

長女の為に買ったお土産

お茶もおもちゃも全てです orz


今日は何もお伝え出来ないので、

本日の作品 でお茶を濁しときます。


こちらです


会場でも人気だったペリドット。


横から見るとこんな感じ

石枠のふちが可愛い仕様です(^^)



明日も会場でお会い出来るのを楽しみに

お待ちしてま~すハート









  


Posted by atelierfine at 23:50Comments(2)彫金

2012年02月23日

atelier fine とうとう明日は笑暮市



とうとう、明日になってしまいました

笑暮市


イベントでは、いつも緊張してるのだけど、

今まで彫金としての活動は薄かったので

彫金一色の今回は、デビューみたいな気がして、

いつもに増して、緊張~

眠れないかも・・・・・・(T_T)






本日の作品です。


帯留と同じデザインで ”根付” を作ってみました。



デザインは同じですが、

もちろん、根付は根付で一から作ってますよ~


真鍮とシルバーです。



明日、会場でお待ちしてまーーーすハート






  


Posted by atelierfine at 20:57Comments(0)彫金

2012年02月22日

atelier fine さかな



買い物のお供のお礼に

次女の大好きな 「鯉の餌やり」 にやってきました。




人にはあげられない大好物のパンも

鯉には気前良く(^^)




あっ!

人面魚、発見!!(^^)







本日の作品は・・・・



帯留なんですが、何のモチーフか、わかります?


私にはアレと思いながらつくっているので、

アレにしか見えないのですが・・・

ちょっと微妙 ?(T_T)


綺麗なラインで、美しいと思っているのだけど。

ダメ?



目をつけたらどうかな?



・・・・?

出目金にすれば良かった kao_9





  


Posted by atelierfine at 21:03Comments(0)彫金

2012年02月21日

atelier fine  庭のバラ



先日の雪で、枯れ枯れになった庭で

ミセスハーバードスティーブンスさん が咲きかけています



大好きなティーローズ。

良い香りがします。


これ、咲かせていいのかなぁ・・・・

沢山の蕾がついています。

全部咲くとこんな感じ




タイミング良ければ、笑暮市 に持っていきますね。





本日の作品はこちら


娘が 「同じデザインばっかりじゃん」 って言うの kao_18

そーなんだけど、石にも人それぞれ好みがあるじゃん


今日でこのシリーズは最後です

真鍮にアメジスト


  


Posted by atelierfine at 20:07Comments(4)彫金
プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら