この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年01月02日

恒例の伏見稲荷

伏見の稲荷大社の奥、
千本鳥居を抜け
山頂まで行ってきました。




山頂付近の景色

  続きを読む

Posted by atelierfine at 21:13Comments(0)日々のことおでかけ

2014年09月28日

吹きガラス


夏休みの事ですが、



吹きガラス体験に行ってきました。


長浜かと思うでしょ?

草津にあるのですよface01

吹きカラス工房 「わかくさ」 さん


まずはパフォーマンス

相変わらず横向きでごめんなさい。

なぜかブログにUPすると回転出来ないんですkao_18

水あめの様にみえますが

紙を置いただけで燃え上がるほどの高温です。

息を吹き入れるとまるでシャボン玉



これを子供でも出来る様

お手伝いして頂きながら作業してきました。






で、出来上がりが、こちら


一つ一つ表情が違うから、愛着わきますねハート


























私は子供のリクエストにお応えして

「わかくさ」さんのガラス でリングを





point_3point_3point_3



9月24日(水)、~30日(火)
 
うめだ阪急 10F 「うめだスーク」にて、

小さいブースにですが、出展させてもらいます。

お近くにお越しの際は、どうぞ、是非お立ち寄りくださいm(__)m


詳しくは→ dクリエイターズ ハンドメイドストア in うめだ阪急







  


Posted by atelierfine at 01:30Comments(0)おでかけ

2014年09月21日

ジオラマ


先日、私とは別行動で子供たちが

「あべのハルカス」 に行きました。

で、帰ってから 「かーちゃん、見て見てハート

と見せてくれた写真。


なんだか、いつもと様子が違います。

設定を見てみると 「ジオラマ」 撮影になってました。

どこかで設定を触ってしまったみたい。



だけど、





これはこれで、



なかなか素敵!!!



横向けで撮った写真

カメラが変わってから、ブログにUPすると倒れちゃうんです。

写真では右に転回させてるのだけど・・・・・

首を左に倒してご覧くださいm(__)m ごめんなさい。



ジオラマ撮影、面白~~いicon12




point_3point_3point_3



来る 9月24日(水)~30日(火)
 
うめだ阪急 10F 「うめだスーク」にて、

小さいブースにですが、出展させてもらいます。

お近くにお越しの際は、どうぞ、是非お立ち寄りくださいm(__)m


詳しくは→ dクリエイターズ ハンドメイドストア in うめだ阪急



  


Posted by atelierfine at 12:56Comments(0)日々のことおでかけ

2014年09月19日

うめだ阪急で!


聞いて、聞いてface01

「うめだ阪急」 で展示販売させて貰える事になりました~iconN32


dクリエイターズ ハンドメイドストア in うめだ阪急

     場  所  : 阪急うめだ本店 10F 「うめだスーク」中央街区
     期  間  : 2014年9月24日(水)~30日(火)
     営業時間 : 日~木曜日 AM10:00~PM8:00
              金・土曜日  AM10:00~PM9:00 
      *最終日30日(火)はPM5:00終了





今回は クリスパ と ノルマリス のシリーズを置かせて貰います。

写真では、その細かさがなかなか伝わりにくいと思うので、

沢山の方に、手に取ってご覧いただきたいです。

店頭には 25日(木)終日 と

29日(月)午前中 におります。

是非、是非、遊びに来て下さいm(__)m



って事で、

先日、大阪に行ったついでに、現地の下見に行って参りました。


いやいやいやぁ~

わたくし、お恥ずかしながら、あまり、大阪を知らないのよ。

特に子供が出来てから、この地からほとんど出たことがなく

実はうめだ阪急初体験kao01


すごいのね、うめだ阪急。

私、一日中だってあそこだけで遊べますface05


「百貨店の売り上げが伸び悩んでる中、

全国唯一、大阪だけでは上がっている」

ってテレビで言ってたけど。

そうでしょ、そうでしょ。

だって、すごいんだもん。

楽しいよ。


ぜひハート




  


Posted by atelierfine at 16:41Comments(0)イベントおでかけ

2014年06月06日

チョコレートドーナツ


保留となっていた母の日のプレゼント。

「何がいい?」 と聞いても、

いつも 「また、考えとくわ」

と、そのままになってしまうことが多いのだけど

「映画を観に連れてって」

と珍しくリクエストをくれたので、

今日、妹と三人で、映画を見に行ってきました。





「チョコレートドーナツ」が観たいという母の言葉に

「お腹の空きそうな映画やなぁ」

って茶化していたのだけど、

とーーーーーっても良い映画だったよ。



アラン・カミング演じるルディは

あたたかくて、強くて、セクシーで、チャーミングで。

こんないい人って、実在するのかなぁって。


ギャレット・ディラハント演じるポールも

思いやりがあって、冷静で、愛する人を喜ばしたいと思える心の持ち主で

とっても魅力的な登場人物でした。


観ている途中から、もう泣きっぱなしで...。

でも、可愛そうとか、悲しいとか、それだけが言いたいんじゃないんだよね。


観終わった後に

「この映画、何を伝えたかったんだろう」

って、とっても考えさせられる作品でした。


映画っていいね。

「チョコレートドーナツ」

おすすめでーーーす。ぜひぜひface01









  


Posted by atelierfine at 00:22Comments(0)おでかけ

2012年11月26日

atelier fine 尾賀商店さんにて


安高製作所さんが開催されている

 「ワタシタチのトラッド展」 

に行って来ました~iconN07



アートクレイシルバーと革と木で、

アクセサリーや小物やバックを製作されている

n.silverさんと以前からの知り合いで、

楽しい彼女に会いたくて

近江八幡まで行ってきました~自動車


小さい作品が多いのに、

一階二階の会場を埋めるように並べられていて

デザインも色合いも素敵icon12


高安製作所さんのもう一人の作家さん

シンプルな様でいて、凝ったデザインと

丁寧な作りのシャツやワンピを作られている

「衣」担当のなおこさんご本人とも、

初めてお会いすることが出来


そこにいらしていたお客様とお話させて貰ったり

あらあら、こんな所でハートな偶然の出会いもあり



それから、気になっていた

「咲sacra楽」さんでの 『そばちょこ展』

で、テンションicon14icon14icon12

迷いに迷い、悩みすぎて、危うく買わずに帰りそうにkao08


どれも素敵でアレもコレも欲しいけど

次回に買う楽しみを残して

今回はひとつだけface01




尾賀商店さん

ずいぶん長いこと行ってなくて

気持ち的にも距離的にも

遠~い様な気がしていましたが

行ってみると案外近かったです。


皆さんの暖かい心配りにふれ

暖か~い気持ちになって帰ってこれました。



人気があるわけですね

また、行きたいな




  


Posted by atelierfine at 02:53Comments(0)おでかけ

2012年11月13日

atelier fine cafe je jardinさん



先日の日曜日に cafe je jardinさん へ行ってきました~。



素敵でしょ?

ここは 守山にあるノリアキ工房さん の店内のcafeで

今年の5月にopenされ、天然酵母パン屋kazunさんが担当されてます。


kazunさんといえば、私がヒメウズラの存在を知るきっかけとなった

こむぎちゃんのママで

彼女の作るパンは、それはそれは絶品なの

イベント出会ううと必ず買っていたんです。

だから、ランチに期待大!間違いなく美味しいはず。



手前右側のキッシュがムッチャ美味しい。

奥のゴマのパンも期待以上の美味しさ!

ここには写っていませんがトマトスープもお勧めです。



この日は残念ながら雨で、お庭には出れなかったのですが、

お天気の良い日は奥の扉が開放されて

お庭でも ランチ&カフェ が出来るそうですよ。

ノリアキ工房さんの前庭も大好きなので

次回は是非是非、晴れた日に行って見てみたいっです。


ランチ時でない時は、こちら


ケーキもきっと美味しいよkao10







  


Posted by atelierfine at 02:38Comments(0)おでかけ

2012年11月04日

atelier fine 街あかり



草津街あかり 行ってきました~




ここは旧草津川

水は流れておらず、普段はこんな感じ




この草津川の灯、

人の手で一個ずつ付けられた蝋燭でしたよ~
























  


Posted by atelierfine at 01:47Comments(0)おでかけ

2012年08月09日

atelier fine びわこ花火大会



行ってきましたよ~。

 「びわこ花火大会」







毎年、「今年の花火は最高っ」

って思ってます。




オープニングに

ドドドドとあがった時

ホント、涙が出そうなくらい感動しました




  


Posted by atelierfine at 02:14Comments(0)おでかけ

2012年07月26日

atelier fine 毎年恒例の子供パン教室



知り合いのパン教室の先生が

夏休み企画として、毎年

子供パン教室を開催してくださいます。

子供達は、それを楽しみにしていて

今年も行ってきました~







美味しそうでしょ?



サンドされているかぼちゃ一つをとっても

事前にバルサミコ酢や色んな材料をつかって

オーブンで焼いて用意してくださってたり


デザートまで作らせて貰ったのだけど

それに使うカスタードクリームやスポンジまで手作りで

用意しておいてくださいます。


想像しただけで、準備だけでも大変~kao_9

本当にいつもいつも、ありがとう~



子供達のメインはこちら




ジャムと餡子の二種類のハリネズミパン。


先生のお手本はとても整ったお顔のハリネズミ君なのだけど、

子供達が作ると何故か愛嬌ある表情に・・・face02


これはこれで可愛いkao01




お庭も綺麗にされていて、私はこちらも楽しみにしてます。

また、来年もよろしくね~







  


Posted by atelierfine at 13:36Comments(2)おでかけ
プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら