2012年07月17日
atelier fine 祇園祭
祇園祭の日は、暑い日が多いですね

昨日の宵山は祭日だったので
子供達を連れて見に行ってきたよ
夜は混み過ぎて帰れなくなりそうなので、
夕方前に出たのだけど、暑かった~

こちらは子供達のお楽しみ

今日は特別だよ~
Cafe Independantsさん にて

2012年05月01日
atelier fine MASUDA展
行って参りました「MASUDA展」

カイヤナイトに魅せられたうちのお一人です

このテーブル全てお一人で!

カイヤナイト、これだけ揃っていても
同じ表情の物が一つとないところが
魅力なのかもしれませんね。
他にも

こんなのや

こんなの

こんなシリーズも!
5/1(火)までです。是非

2012年04月17日
atelier fine あぶり餅
日曜日、用があって 京都方面 に出かけたので
帰りに足をのばして 今宮神社 に行ってきました~。
今宮神社と言えば、ご存知
”あぶり餅” ですよね

もう、十何年ぶりかの再来でしたが、
変わらない佇まいが嬉しく、
相変わらずの人気でした。
今宮神社の東門前の参道に
「かざりや」さんと、「一文字屋和輔」さんが
向かいあってご商売されてます。
どちらに入るか、いつ来ても悩むのですが、
この日は、一文字屋和輔さんへ
”あぶり餅”

美味しそうでしょ
子供達も大喜び
今度は 「かざりや」 さんにも行こうね。
2012年04月06日
atelier fine 高瀬川の桜
今日は久々に京都の河原町方面に行ってきました。
昔は京阪電車でよく出かけていましたが、
京都に行くことも滅多になかったの。
でも、出かけてみると近いもんだね

桜が咲いていましたよ。
河原町三条の高瀬川の桜

こっちも

本当は鴨川沿いの桜が好きなんだけど
そっちは、まだだったので、
桜が咲いているうちに、
もう一度、行きたいな

2012年03月29日
atelier fine 京都水族館
行ってきましたよ~
噂の 京都水族館

混むことを考えての平日狙いだったのですが
団体さんや、カップルさん、
おじいちゃんおばあちゃんに連れられた
春休みの子供達でごったがえしてました。
さすがの大人気です

でも、
イルカショーもあり

くらげの癒しあり

大蛸がいたり

見所満載ですー



二回で元の取れる年間パスポートも買ったしね

今年は水族館三昧だよ~^m^
2012年03月18日
atelier fine 彦根城
彦根城に行ってきました~

小学校の遠足

お弁当を食べた広場や、見事な石垣、
険しい階段などが、懐かしい~記憶で残ってました。
ただ、あの頃と違うのは、こちらの方

ひこにゃん様

たまたま、到着した時間がお披露目タイムで
バッチリ会えて、子供達が大喜びです。
私はと言うと、
お城の下からでは見えないであろう
こんなとことか

こんなとこ

までもが美しいのが、
すごいわぁ~

2012年02月28日
atelier fine 行ってきました!
イベントも終了したので、
久々に子供達と遊びに行ってきました。

忍者村ではありませんよ~。
「東映太秦映画村」
です(^^)
たくさん写真を撮ったのだけど、
カメラを忘れて携帯だったので
上手く写らなくて・・
せめて映画村らしい町並みぐらい、撮れてて欲しかった (T_T)
リニューアルしてから初めて行ったのだけど
無料で若い女優さんが村内を案内してくれるツアーとかもあって
とっても楽しかったです~
映画村って観光だけでなく、
私たちが歩いている同じ場所で
意外といろんな撮影が普通にされてるのですね。
laughさんお気に入りの
あの 「カーネーション」 も映画村で撮ったんだってよ
mikaちゃん、sizちゃん、今度、カーネーションツアーしてきてね~
2012年01月10日
atelier fine 冬休み最後の日
大阪の 天王寺動物園 に行ってきました~

子供の頃から動物園と言えば、
京都の 「岡崎動物園」 だったので
とっても新鮮っ。

だって、ガラス越しとは言え、

こんなに近くで見れるなんて~

動物たちも心得ているのか、
ガラスにべったりくっつく様に歩いてみせてくれます


大人の頭より高いところにある 丸太の平均台 を
スラスラあるく姿に子供達が大声援
大道芸の方のジャグリングとかもあって、
上の子がそれに参加し、お皿回したりして
とっても楽しかったです。

で、
私はというと、
恥ずかしくて内緒にしてたんだけど BIGBANGが好きでして

昨日、京セラドームであったYGファミリーコンサートの為、
来日してた BIGBANG や 2NE1 が大阪にいるのでないかと、ソワソワ(^^ゞ。
もちろん、会えません

生徒様のお一人に韓国大好きな方がいらっしゃって、
私がBIGBANG好きだって告白したら
これいいよ~って他の方のCDとか貸してくださいます。
韓国の歌って、切ないのが多いのね~
切なくていい~、すごくいい~

のだけど、
夜中、子供が寝静まってから、聞きながら家事して寝ると
朝起きても、まだ曲が頭の中で流れてて
朝から、切な~い
元々はジャズとかが好きなのだけど、
子供が生まれてから子供に合わせて
子守唄のCD とか 童謡 とか アニメの歌とかばかり聞いてて
あげくのはては 九九のCD とかまで聞いていたので、
ここ何年もの音楽事情のブランクが・・・・
お勧めがあったら教えて下さいね~
2012年01月03日
atelier fine 書き初め
皆様、初夢はいかがでしたでしょうか?
私は、 「あっ、初夢は?」って、今、気が付いたので
もう、忘れちゃったよう~ (ToT)
今日は妹家族と落ち合い、母のところで
子供達の宿題を兼ねて、書き初めをしてきました~

髪の乱れ具合に頑張ってる感がでてるでしょ? ^m^
こちらは初書道の五才児です。

食いしん坊次女の事を知ってる方が見たら
「やっぱりね(^^)」って思って貰える題材。
もちろん、本人が選んだのよ。
今日は一日暖かかったですね。
東北も暖かいといいな。
2011年12月18日
atelier fine 久々の Laughさん
久々に Laughさんにお邪魔してきました。

素敵なディスプレイでしょ? さすがです。
店内はクリスマスムード満点に彩られていましたよ。



おやっ?、あれは・・・

見たことあるっと思ったら、こんなとこに着けて貰ってるわ。
まぁ、この服の雰囲気に、ピッタリ。嬉しいっ

秋冬新作のセミオーダーのワンピースも見せてもらったよ。
実は前日にもお邪魔していて、見せて貰ってたの。
一晩考えて、やっぱりお取り置きしていただきました~

買っちゃった買っちゃった買っちゃった♪
ブログでも見て気になっていたのだけど、
実際に見た方がもっともっと、いい感じ

私が購入したのはサンプル作品の物。
なので、しばらくお取り置きしてもらいます。
よかったら実物も見てね。
他にもオーダーされていた作品が、たまたまあったので見せて貰ったよ。


柄が違うだけで、雰囲気が違いますね。
どれも素敵

でも、私に似合うのは、取り置きしてもらったアレね。
きっと、それぞれが一番似合う人に、お嫁に行くのね~
まだ、布はあるらしいですよ。是非
