2011年02月18日
atelier fine チョーカー
本日の生徒様が
「ガムランボールを作りたい」
と、おっしゃったので、
球の参考にと、私の古ーい作品を、取り出してきました。


球の課題作品でした。
チョーカーです。
パーティのお供に、何度か活躍してまーす (^^)
2011年02月17日
atelier fine 月一


昨日の生徒様は、毎月一回来てくださいます。

普段は和気合い合いの雰囲気

写真の前で真剣な眼差しですねぇ

うちの彫金教室では、地金を直接、加工していただきます。
なので、使う工具はこんな具合

作りたい作品に合わせて、どんどん増えてってしまします。


次回には、作品が一つ仕上がるかな

また、UPさせて貰いますね~。お楽しみに

2011年02月14日
簡単チョコ

バレンタインですね。
チョコの準備は OK ですか?
テレビで紹介していたもので、ご存知な方も多いとおもいますが、
小2の娘が作ったぐらい簡単レシピ、
美味しかったのでご紹介しますね。






チョコ 100g
牛乳 90cc
溶かしたチョコに牛乳を入れて混ぜます。
(うちは鍋に入れ弱火で温めながら、混ぜました。)
小さく角切りにしたカステラをチョコの中でコロコロします。
(うちではカップケーキをコロコロしたよ)
ココナッツパウダーをまぶして、出来上がり♪
(手持ちがなかったので、乾かしてからチョコを削ってトッピング)






「バレンタインは明日やから、食べたらあかん」
「それは、友チョコやから、たべたらあかん」
と、怒る娘を押し切って
「美味しい、美味しい」
と、主人が、何度もつまみ食いしてましたよ。!(^^)!
2011年02月11日
atelier fine バターナイフとジャムスプーン
シルバー食器
シルバーはお手入れ大変じゃない? と思われるでしょ?
でも、意外と、普段使いに使ってると、黒くなりにくいんですよ。
お客様用にしまっておくなら、
なるべく空気に触れないよう、ビニールなどで密封してね。

バターナイフ と ジャムスプーン
バターナイフの彫りと

ジャムスプーンの透かし

は、
お揃い です(^^)。 一応。
2011年02月11日
atelierfine サウンド オフ ゙ ミュージック
明日から三連休♪ ヽ(´▽`)/ と言うことで
昔なつかしの 「サウンド オブ ミュージック」 のDVDを
子供たちと、夜更かしして観ました 。
その昔、テレビで放映されていた、この映画を、
父親が、カセットテープに、吹き込んでくれたので
(ビデオもなかった頃です(^^ゞ)
繰り返し繰り返し、聞いてました。
よって、私、この映画に出てくる歌、
全曲歌えますっ
ハミングですけど(笑)
子供の頃は、子供がたくさん出てくるってだけで、喜んで見てましたが、
やっぱ、映像も内容もいいですね~。
懐かしくて涙が出ちゃう
来週は 「ウエストサイド物語」 借りてこよっと。
これも歌えます。
踊れませんけど (^^ゞ

今日は写真がなかったので、とりあえず・・・玄関の小鳥です。