この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年11月26日

atelier fine  ことしのリースはこれっ



昨年のと、あまり変わりばえしていませんが・・・kao08



今年も素材は庭で調達ですface01


ナツユキカズラの蔓の土台に

ラムズイヤーの葉っぱ

中心は綿の実が弾けて
ワタと種を取り出した後の鞘の部分。


ふわふわで暖かそうでしょ?











  


Posted by atelierfine at 15:10Comments(0)手作り

2011年11月26日

atelierfine 小さな庭の秋



秋が深まって、色んな箇所が赤く色づいてきました~。




ブルーベリーの木




ガウラの枝




バラの蕾もいつもより濃い目



カラミンサ。
本来はは真っ白の花なんですが、
少し色づいて遠目にはピンクの花みたい



パープラファウンテン。
    これは元からこの色ですが、毎年秋用に買ってきてます



これから苦手な冬がやってきますicon11
もう、すでに春が待ち遠しいよぅ







  


Posted by atelierfine at 09:19Comments(0)ガーデニング
プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら