2011年12月09日
atelier fine 出来たよステンドグラス風
先日UPしていました、窓飾りのステンドグラス風
仕上がりました~ \(~o~)/

向こうに校舎が見えてますね
黒の厚紙2枚でセロファンを挟み込んでいるのですが、
厚紙2枚と原紙をあわせてカッターで切ったので
意外とかたくて、時間がかかりました。
家用にもう一枚つくる?って子供に聞かれたら
イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤアハハ

と笑ってスルーです。(-_-;)
これはボランティアの皆で集まって
喋りながらするのが楽しいのであって
一人で黙々としたら、きっと仕上がっていません。
家用なら、なおさらで、
「やってみたい?」 と上の子に振るかも ^m^
2011年12月07日
atelier fine 婚約指輪
ブログに UP し忘れていましたが
こんなこともやってますよ。

通っていただいている生徒様が
ご結婚される時につくられた婚約指輪です。

綺麗ですよね~
実物はもっともっともーーーーっと美しかったです

普段、シルバーなんかは地金を直接加工して作りますが、
マリッジリングなどの場合、
プラチナをガンガン削るのは恐ろしいので、
ワックスという蝋のようなもので形を作り
鋳造にだします。
で、金属になって戻ってきた作品を磨いて仕上げます。
ある生徒様がマリッジリングを作成された時は
鋳造から戻ってきたプラチナが、思っていたより無骨に思えたらしく
生徒様、プラチナをガンガン削って仕上げられました

私には出来ないかも....
でも、そのお陰で繊細で美しいラインが生まれ
素敵なマリッジリングになりましたよ。
もちろん、自分で作るのは....と思われる方には
私がお作りさせていただきますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
m(__)m
2011年12月06日
atelier fine 師走って気ぜわしい
12月に入って、まだ、何もしてないのに
なんだか気ぜわしい・・・
大掃除も、年賀状も、クリスマスの準備も
やらなくちゃ。

そんな中で、せっかくまだあるのに、ほったらかしの

バジルちゃん
うううぅ、早くペーストにしなくちゃ。
寒くなると葉っぱが落ちちゃうかも(T_T)

子供の学校のボランティアで窓飾りを製作中です。

今週はこれにセロファンを貼り、ステンドグラス風になる予定。
勝手にブログにUPしちゃっていいかな?
作ったのは私なので、いいことにしておこう~♪


明日、12/7(水) AM10:30~PM1:30
セカンドハウスガーデンさんで一日体験教室します。
先日の 銅の「あじさいのペンダントトップ」 の続きも、されまーす。
見学、体験(シルバーの甲丸リング)、募集中です。
ご興味のある方はお気軽にいらっしゃってくださいね。
体験ご希望の方、材料をご用意させてもらいますので、
ご予約くださ~い。
2011年12月03日
atelier fine 今度は真鍮でリングよ
お知らせ
来る 12/7(水) AM10:30~PM1:30
セカンドハウスガーデンさんで一日体験教室します。
今度は真鍮でされますよ。
なぜならば、真鍮のアクセサリー作家さんだから

とっても味のある、
素敵な作品をつくっておられます。
見学、体験(シルバーの甲丸リング)、募集中です。
ご興味のある方はお気軽にいらっしゃってくださいね。
体験ご希望の方、材料をご用意させてもらいますので、
ご予約くださいね~。