2011年12月03日
atelier fine シルホサの種
可愛いシルホサに、可愛い種がついたよ。

ふぉわふぉわの種 (^^)
Posted by atelierfine at 10:45│Comments(2)
│ガーデニング
この記事へのコメント
麗人画へ訪問ありがとうございます。
私は、我流で彫金をやっていました。
銅板をたたいて、壺らしきものを
作ったりもしました。
65歳になりますが、小さく切った
銀ロウが見にくくなりました。
なにもかも、目から来ます。
私は、我流で彫金をやっていました。
銅板をたたいて、壺らしきものを
作ったりもしました。
65歳になりますが、小さく切った
銀ロウが見にくくなりました。
なにもかも、目から来ます。
Posted by 酒人
at 2011年12月03日 11:18

酒人様
わぁ、すごいですね。
我流で鍛金のしぼりをされるとは、尊敬です
私は蓋付きの小物容れがせいぜいでした。
銀ロウ、挿しロウでされてはどうでしょう?
私も子供が大きくなってからって思ってると
したいことが出来なくなりそうです。(T_T)
わぁ、すごいですね。
我流で鍛金のしぼりをされるとは、尊敬です
私は蓋付きの小物容れがせいぜいでした。
銀ロウ、挿しロウでされてはどうでしょう?
私も子供が大きくなってからって思ってると
したいことが出来なくなりそうです。(T_T)
Posted by atelierfine at 2011年12月03日 16:30