2013年12月09日
今度14日㈯の一日彫金体験教室
rusticさんでのクリスマスイベント

シルバーのアクセサリーを作る方法として
アートクレイシルバー(銀粘土)や
ワックスを削って鋳造に出すなど
色々な方法があるのですが、
うちでは 「地金を直接加工して」 制作して頂いてます
とは言っても実感がわかないと思うので
今度のイベントではどんな事をしていただくのか
写真でご説明しますね~
金属を直接加工と聞くと
力がいるのかとご心配されるかもしれませんが、
今回は特別に、簡単に作れるように工夫してます。
下の手順写真のモデルは五年生の上の子ですが
上の見本を作ったのは、小学一年の子です

小学生さんでも十分大丈夫ですよ~
難しいところはお手伝いしますので、
是非、お子様と遊びに来て下さいね




まず、ご希望のリングサイズの長さになるよう、シルバーの棒を切ります

金属に火をあて、くっつけたりします。

余分な銀ロー(くっつける材料)をとり

形とサイズを整え、模様をつけていきます

手触り、見ための良いように、削り、光らせます。

出来上がりで~す

メッセージが入れられますよ~(英数字のみ9号~)
(幅が狭いので小さい文字になります。)

土曜日、退屈しているご主人様
散歩の途中で寄って下さい。
奥様にサプライズのクリスマスプレゼントが出来ますよ

見学のみも大歓迎です。
是非是非
