2011年01月17日

atelier fine 干しタラ


下の娘、4才にして 「酢の物」 が好きでして、

我が家では、昆布が浸かった米酢が、常に冷蔵庫で出番待ちしてます。

で、浅漬けの容器でお漬物ならず、酢の物icon06

atelier fine 干しタラ

大根しかなかったので、その上に干しダラを乗せてみました。

実はこれ、お肌がツルツルになると噂になった「韓国料理のブゴク」に使用する、干しダラ。

夜中に「魔女たち~」をパソコンで見て、早速(^^ゞ購入。

で、効果の程は、、、、、、きっと、そのうち。

でも、酢の物には良い味がでるんです。

上に乗った干しダラ自体も、甘酸っぱく柔らかくなって、すごく美味しいー!(^^)!。

昨日、切らして、鰹節で代わりにしたけど、干しダラの方が人気でした。


魔女たちの~を見てブゴクの為に買った干しダラが

冷蔵庫に眠っている方がいらっしゃいましたら

是非、お試しをー^m^






同じカテゴリー(手作り)の記事画像
今年はコレで ^^
atelier fine   ジャック・オー・ランタン
atelier fine   ライムライトのリース
atelier fine ハロウィンクッキー
atelier fine   ユーカリのリース
atelier fine   デコって来たよ
同じカテゴリー(手作り)の記事
 今年はコレで ^^ (2013-02-11 23:56)
 atelier fine ジャック・オー・ランタン (2012-10-30 20:50)
 atelier fine ライムライトのリース (2012-10-29 12:17)
 atelier fine ハロウィンクッキー (2012-10-26 11:32)
 atelier fine ユーカリのリース (2012-10-12 11:02)
 atelier fine デコって来たよ (2012-07-07 19:35)


この記事へのコメント
はーい!眠ってまーす!

ブゴク、美味しいけど・・・
干しだらってカロリー高いですよね!?

最近はお鍋に入れたり、お出汁が足りないときにつかってました・・・

うふふ・・・さっそく真似してみようっと♪
Posted by MISAMISA at 2011年01月17日 17:19
MISA様

まぁ、こんな身近に(笑)

干しダラって、カロリー高いの?
魚だし、大丈夫OKって思ってました(>_<)。
お正月に食べる「棒ダラ」も好きなんだけど......
Posted by atelierfineatelierfine at 2011年01月17日 21:58
美味しかったらカロリーゼロ♪
が、私のスローガンです(笑)

ブゴクも初めて知りました!
お肌つるつる?!
気になりますなぁ~♪
Posted by ハチヨコ at 2011年01月17日 22:59
こんにちわ。
少し、彫金の事で、お伺いしたいんですが、材料は何ですか?銅?鉄?素人ですみませんが、教えてください。よろしくお願いします。
Posted by ななぱんななぱん at 2011年01月18日 16:09
ハチヨコ様

そうですよね。
美味しく食べれば太りにくいって聞きますものね。
でも、あんまり、好き嫌いない私は
何でも美味しくいただけちゃったりして(^^ゞ。
こわい、こわい。
Posted by atelierfineatelierfine at 2011年01月18日 22:12
ななぱん様

彫金の件ですが、主にシルバーと銅と真鍮と
金、プラチナも扱っています。
工具も自分で加工しますので、たがねという鉄の工具を、
焼きいれたりはしますが、アクセサリーとしては鉄は
使ったことがありません。
シルバーや銅は、仕上げ加工として、黒く「いぶす」事もできますよ(^^)
Posted by atelierfineatelierfine at 2011年01月18日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら