2011年02月24日

atelier fine バラ



atelier fine   バラ

物が小さいんですが、何のモチーフか伝わりますか?

バラです。


これは、花びらを一枚ずつ作成し、

組み立てて、ロウ付けしてあります。(^^ゞ


こっから何にするか、只今思案中 (^^)










同じカテゴリー(彫金)の記事画像
つくるフェスタのフライヤー
恒例の 「つくるフェスタ」 に参加させて頂きま――す\(^o^)/
シルバーアクセサリー四人展
玉チョーカー
CRAFTS × MARKET
アートワックスで作ったネックレス
同じカテゴリー(彫金)の記事
 つくるフェスタのフライヤー (2016-05-09 12:43)
 恒例の 「つくるフェスタ」 に参加させて頂きま――す\(^o^)/ (2016-05-03 01:43)
 シルバーアクセサリー四人展 (2016-03-03 13:54)
 玉チョーカー (2016-02-04 14:11)
 CRAFTS × MARKET (2016-02-03 08:14)
 インスタグラム始めました。 (2015-11-20 12:03)


Posted by atelierfine at 03:59│Comments(10)彫金
この記事へのコメント
はじめまして♪

ドレスや洋服を手作りしているザラと申します

ステキなバラですね♪

またいい作品を楽しみにしています
Posted by ザラザラ at 2011年02月24日 07:01
バラですね♪
可愛い(#^.^#)
どんな作品に広がっていくのかまた教えてくださぁい♪
バラ大好きっこです(#^.^#)
Posted by みぷう at 2011年02月24日 07:27
薔薇のつぼみ。

小鳥部の友人がつぼみをみると「小鳥みたい」とつぶやきます。
fineさんも小鳥部ですよね?(笑)

つぼみを見るたびに思いだす言葉です。

愛らしい♪♪♪
Posted by ハチヨコ at 2011年02月24日 09:36
カワイイ作品ですね♪
満開の花も素敵だけど、つぼみも意外と可愛いんですよね(*^^*)
Posted by シュシュシュシュ at 2011年02月24日 14:35
ザラ様

コメントありがとうございます。

一点、一点時間のかかる作業ばかりなんですが、
褒めて頂いた言葉を励みにがんばります。ヽ(´▽`)/



みぷう様

ばら、庭にお迎えするまでは、気位の高い花かと思ってました。
育ててみると、ムッチャけなげで可愛いですね~。



ハチヨコ様

小鳥部ですよ~♪
小鳥=褒め言葉なんですね(^^)

庭に来る、チョウチョも、ミツバチも、カナヘビも、カマキリも
みんな、愛おしいです。


シュシュ様

「つぼみが、ほころびかけた」 ぐらいのバラが、一番バラっぽい気がします^m^

シルバーの優しい銀色が好きなんですが、
シュシュさんの作品の様な"色"がないと、ちょっと寂しいですね。(^^ゞ
Posted by atelierfineatelierfine at 2011年02月25日 02:07
何か輪が広がってる~。

彫金楽しそうです。世界に一つだけだし。ペンダント作りたいです。
ひとつの作品にどれくらい時間かかるんですか?
近いうちにお邪魔しようかな~^^。
Posted by ななぱんななぱん at 2011年02月25日 15:15
こんばんは。
はじめまして!

チャリティー個展で作品、拝見しました♪

いろいろ作れるんですね。
なんか作りたくなってきました♪
Posted by 丁髷 at 2011年02月25日 23:56
なんぱん様

ありがとうございます。

ペンダントトップは彫金より手軽に出来る様に考えた
ワークショップなんです。
なので、使う工具も糸鋸ではなく、ハサミでチョキチョキ。
簡単なので、作業工程は1時間ぐらいかな。
アレコレ考えて、悩んで楽しんで2時間ぐらいです。(^^)
料金は1500円(材料費込み)です。
遊びに来て下さ~いヽ(^o^)丿
出張も賜りますよー。
Posted by atelierfine at 2011年02月26日 03:17
追伸 あれ?ちゃんとした彫金のペンダントのことだったかな?
そちらも可能で~す。ご連絡くださいね~。
Posted by atelierfine at 2011年02月26日 03:22
丁髷さま

コメントありがとうございます。
いつも、ブログ楽しく拝見させて頂いてます(^^)

チャリティー個展、ありがとうございます。ヽ(^o^)丿
あちらは、需要がなければ、私のチャリティー参加としての
意味がない気がして、出来るだけ安価になるよう、
市販のパーツを組み合わせてみました。
それはそれで、アレコレ考えるの、楽しかったです。^m^

彫金、丁髷さまは、お仕事柄お器用そうですし、
楽しんで作って頂けるかも。
是非!!!
Posted by atelierfineatelierfine at 2011年02月26日 03:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら