2011年02月26日
atelier fine 体験教室
ブログを書くネタに困っていたら
うちの彫金の 「体験教室」 の事を書いていない、
ってことに気が付きました。良かった

もうすぐ、ホワイトデーですからね。
今日はなんとかコレで切り抜けよう


シルバーの甲丸リングです。
写真では石が入っていますが、体験ではコレの石なしバージョンです。
とは言っても
ちゃんと、おもちゃではない 「ジュエリー」 に仕上がりますよ~。
頑張って磨いたあかつきには
おぉ~
という輝きに、きっと感動されます。
所要時間 : 3時間
料 金 : 3,150円
(材料費込み)
です。
ホワイトデーのお返しに
感謝したいあの人に
ご自分へのご褒美に
世界に一つのオリジナルリングはいかがですか?
内側に文字 (英数字のみ)の刻印が可能です。
ご希望の方は初めの工程でいれますので、おっしゃってくださいね~。
Posted by atelierfine at 05:33│Comments(3)
│一日体験教室
この記事へのコメント
あはは^^
教室っていっても本格的ですね~!
ぴかぴかのシルバー、「自分で作ったの!」「自作のをプレゼントされたの!」って言われたら、めちゃびっくりします(^^)v
また体験教室ネタ、楽しみにしてます(*^_^*)
教室っていっても本格的ですね~!
ぴかぴかのシルバー、「自分で作ったの!」「自作のをプレゼントされたの!」って言われたら、めちゃびっくりします(^^)v
また体験教室ネタ、楽しみにしてます(*^_^*)
Posted by MISA
at 2011年02月26日 09:38

素敵~♪
こんなピカピカのリングうれしいでしょうね~!
誰かからのgiftはうれしいものですね
よし今日は私も指輪してお出かけしようっと♪
こんなピカピカのリングうれしいでしょうね~!
誰かからのgiftはうれしいものですね
よし今日は私も指輪してお出かけしようっと♪
Posted by ハチヨコ at 2011年02月26日 09:42
MISA様
私も、始めて彫金に出会った時に、
ジュエリーが自分で作れるの?
と、ムッチャびっくりしました。
かれこれ、〇〇年前です(笑)年がばれるぅ~
ハチヨコ様
一度体験していただけると、磨き方がわかるので、
いつでもピカピカにメンテできますよ~
。
新品のお鍋を焦がした時も、
同じ金属やん、磨いたら綺麗になるわっ
って自分を慰められました。(^^)
私も、始めて彫金に出会った時に、
ジュエリーが自分で作れるの?
と、ムッチャびっくりしました。
かれこれ、〇〇年前です(笑)年がばれるぅ~
ハチヨコ様
一度体験していただけると、磨き方がわかるので、
いつでもピカピカにメンテできますよ~
。
新品のお鍋を焦がした時も、
同じ金属やん、磨いたら綺麗になるわっ
って自分を慰められました。(^^)
Posted by atelierfine
at 2011年02月27日 02:24
