2011年02月27日

atelier fine  今度は " Y ”


先日、子供が祖父母のとこに行って留守だったので、

久々に、ホントに久々に新作に挑戦してみました。

以前に投稿していた「Aと唐草のペンダントトップ」の

シリーズの Yバージョン です。

atelier fine   今度は  Y ”
デザインまでは見えませんね~(^^ゞ


この様にして、糸鋸で透かし貫いていくのですが、

糸鋸の刃を、通すための穴を開ける、ドリルの刃の直径は

0.5ミリ 目


近視ですが、コンタクトをはめると、手元の細かいものが見えなくなるため

もっぱら、つけたり外したりが簡単な、メガネちゃんです。(^^)





あぁ~、でも、やっぱり好きだわ~。

楽しいーっ!!!








同じカテゴリー(彫金)の記事画像
つくるフェスタのフライヤー
恒例の 「つくるフェスタ」 に参加させて頂きま――す\(^o^)/
シルバーアクセサリー四人展
玉チョーカー
CRAFTS × MARKET
アートワックスで作ったネックレス
同じカテゴリー(彫金)の記事
 つくるフェスタのフライヤー (2016-05-09 12:43)
 恒例の 「つくるフェスタ」 に参加させて頂きま――す\(^o^)/ (2016-05-03 01:43)
 シルバーアクセサリー四人展 (2016-03-03 13:54)
 玉チョーカー (2016-02-04 14:11)
 CRAFTS × MARKET (2016-02-03 08:14)
 インスタグラム始めました。 (2015-11-20 12:03)


Posted by atelierfine at 01:29│Comments(3)彫金
この記事へのコメント
イニシャルのアルファベットって
子供のころからどことなく
憧れております♪

Aも素敵やけど~♪
Yもかわいいなぁ~♪

どんな風に仕上がるのかとても楽しみです!
Posted by ハチヨコ at 2011年02月27日 21:33
細かい作業ですね。

私、唐草好きなんです♪
こういう作業も好きです。
Posted by 丁髷 at 2011年02月28日 11:16
ハチヨコ様

そういえば、ハチヨコ様もYでしたね。

わたし婚前はKKで 「可愛くなーい」と子供心に思ってました。(笑)

仕上がったらUPしますね。




丁髷さま

お好きなのは、細かい作業ですか?
それとも、糸鋸で日曜大工的なとこですか?

もし、そちらなら、金鎚作業も、バーナー作業もありますよー。

細かい作業の方なら、自分の好みが自分の首をしめていきます。(笑)
Posted by atelierfineatelierfine at 2011年03月01日 01:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら