2011年05月09日

atelier fine また一日遊んでしまった。


日曜日はよいお天気でしたねicon01

また、一日遊んでしまいました。

琵琶湖でバーベキューです。


内心、焦ってます。

非常に焦ってます。

5月22日(日)夢本陣マルシェに向けて動かないと。

あれして、これして、と、頭の中では箇条書きになってるのですが。

平日も作業が進まず・・・休みの日に一日中没頭したーい。

おしりに火がついてきました炎


でも、気兼ねのない仲間内でムッチャ楽しかったですicon10



atelier fine   また一日遊んでしまった。
今年一輪だけ咲いたチューリップ。スプリンググリーン。

深ーく植えると、チューリップでも植えっぱなしで毎年花が咲くと聞いて

地中40㎝も深く球根を植えてあります。今年3年目です。

こうしてみると普通だけど、

掘りあげると、う~~んと首の長~いチューリップってことですねkao08


でも、今年はチューリップ一輪だけでした。

昨年秋にも、いくつか新しく植えてあるのに・・・・

粘土質の土地を苦労して掘り起こし、ふかふか土で埋めたのにkao_18

みんなどうしちゃったの?!




atelier fine   また一日遊んでしまった。
ライラックの白花。マダムレイモネ。甘く上品な香りがしてますハート





同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
恒例の伏見稲荷
久々のアレンジ
こわいこわい
シルバーウィークはいかがお過ごし?
おそるべし
青い瞳の子猫
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 恒例の伏見稲荷 (2016-01-02 21:13)
 インスタグラム始めました。 (2015-11-20 12:03)
 久々のアレンジ (2015-10-28 11:28)
 こわいこわい (2015-09-25 15:02)
 シルバーウィークはいかがお過ごし? (2015-09-23 14:54)
 おそるべし (2015-09-19 01:58)


この記事へのコメント
うふ♪
私もお気持ち、とってもわかりますわ♪
でも楽しいひとときを満喫して、エネルギーチャージも必要ですよね(*^_^*)

チューリップ、かわいい~♪♪
うちも粘土質なんですよ・・・
土壌改良は長期戦の構えです^^;
40cm掘り返すのは大変だったでしょう…
fineさんのお庭は統一感があって素敵ですね~(^O^)/
Posted by MISAMISA at 2011年05月09日 13:11
MISA様

コメントありがとうございます。

昨年秋、硬ーーい粘土質の庭土を、苦労して掘ってると、
コンクリートブロックや針金などの瓦礫が
ゴロゴロ出てきて、大変でした。

うちは、ほぼ宿根草ばかりの庭なので、花より緑が多いかも^m^
Posted by atelierfineatelierfine at 2011年05月09日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら