2011年05月10日
atelier fine やっとこさ
この冬は寒かったせいか、
春になっても芽吹かない草木がいくつかあって
枯らしてしまったのかな

園芸屋さんに相談すると
「寒さで葉っぱが傷んでるだけかもしれないので、様子を見ては?」
との助言をいただいたので、せっせと枯れた風の木も世話をしていました。
そしたら、ここ何日かの暖かさで新芽が出てきたのっ!!!!

上の木の部分は枯れ木のままですが
下の方から、芽吹いてました




これも根元から新芽が!

クレマチスってよくわかんない

でも、とりあえず、良かった


こちらはフサフサですが・・・
バーバラチンゲイは

やっと新芽が出てきたとこ。
諦めてサヨナラしなくて良かった~
レモンの木です。
早春に新芽が出て、四月には一番花が咲くはずだったのだけど、
ホッ


もう、ダメなのかと心配したよぉ。
ほったらかしにしてしまったのに、けなげに花を咲かせたり、
枯らしてしまったかの様な草木から、新芽が出てきたり、
これだから、辞められない

命を育むって素敵

ところで、
ユーカリやクレマチスの枯れた風の上の部分
ここからは、もう、葉っぱは出ないの?
残しておいたら、フサフサする?
どなたか
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてくださーい m(__)m
Posted by atelierfine at 12:14│Comments(4)
│ガーデニング
この記事へのコメント
あは♪
やっぱりお庭、素敵ですね~(*^_^*)
あたたかいところ好きの植物たちは、出足が遅いですもんね^^
枯れた風のところ…およばずながら…
多分、ですけど、根元の方から新芽が出る場合、上の方からも時間がたてば芽吹くと思います
ただ、枝の内部が生きてれば…ですけれども☆
ユーカリは植えてないのですが、レモンバーベナも同じ感じで、私は上の方の組織が枯れてしまっている部分は除去してます
生きてるところは途中からでも芽吹いてます♪
樹勢を整えるためには適宜カットしても良いかと思います(*^_^*)
クレマチスはポキポキで根元だけ生きてたので上の方はカットしちゃいました~~
ジャスミンは枯れてる風だけど、少しずつ復活してきました~~~がんばれ~って応援してます
レモンの木もあるんですね~
素敵(*^^)♪
春の芽吹きは、私たちも元気にさせてくれますね~♪♪ 特別暑くて特別寒かった時期を乗り越えて、植物はほんと、スゴイです!!
やっぱりお庭、素敵ですね~(*^_^*)
あたたかいところ好きの植物たちは、出足が遅いですもんね^^
枯れた風のところ…およばずながら…
多分、ですけど、根元の方から新芽が出る場合、上の方からも時間がたてば芽吹くと思います
ただ、枝の内部が生きてれば…ですけれども☆
ユーカリは植えてないのですが、レモンバーベナも同じ感じで、私は上の方の組織が枯れてしまっている部分は除去してます
生きてるところは途中からでも芽吹いてます♪
樹勢を整えるためには適宜カットしても良いかと思います(*^_^*)
クレマチスはポキポキで根元だけ生きてたので上の方はカットしちゃいました~~
ジャスミンは枯れてる風だけど、少しずつ復活してきました~~~がんばれ~って応援してます
レモンの木もあるんですね~
素敵(*^^)♪
春の芽吹きは、私たちも元気にさせてくれますね~♪♪ 特別暑くて特別寒かった時期を乗り越えて、植物はほんと、スゴイです!!
Posted by MISA
at 2011年05月10日 14:17

MISA様
ありがとうございます。
じゃあ、上部も生きている事を期待して、
もう少し待ってみる事にします。(^v^)
その後、どうしても芽吹かなかった部分のみ切ることにしまーす。
常緑以外のクレマチスって、冬場、常に「枯れた風」なので、
よくわかんない(-"-)。
MISAさん家のジャスミンは何ジャスミンなんでしょう?
うちにも昔、羽衣ジャスミンがありましたよ。
庭に出るとクラクラするぐらい香ってました。
フレグランスガーデン、憧れです。
ありがとうございます。
じゃあ、上部も生きている事を期待して、
もう少し待ってみる事にします。(^v^)
その後、どうしても芽吹かなかった部分のみ切ることにしまーす。
常緑以外のクレマチスって、冬場、常に「枯れた風」なので、
よくわかんない(-"-)。
MISAさん家のジャスミンは何ジャスミンなんでしょう?
うちにも昔、羽衣ジャスミンがありましたよ。
庭に出るとクラクラするぐらい香ってました。
フレグランスガーデン、憧れです。
Posted by atelierfine at 2011年05月10日 17:58
今晩は~
お庭、頑張っていますね~
クレマチスは、全部枯れてしまいますけど、ちゃんと忘れずに芽を出してくれますよね~だから、辞められない!(笑)
気持ちが一緒で嬉しくなりましたよ~
ガーデニング頑張りましょう~(笑)
お庭、頑張っていますね~
クレマチスは、全部枯れてしまいますけど、ちゃんと忘れずに芽を出してくれますよね~だから、辞められない!(笑)
気持ちが一緒で嬉しくなりましたよ~
ガーデニング頑張りましょう~(笑)
Posted by アツ姫 at 2011年05月10日 18:50
アツ姫様
クレマチス、ベテランでらっしゃるんですね(ハート)
私は昨年、求めやすい一年苗を買ってて
去年は花の咲かない株がいくつかあったので、
それらは今年、初めて花をみました~。
是非是非、また色々教えてくださいね
クレマチス、ベテランでらっしゃるんですね(ハート)
私は昨年、求めやすい一年苗を買ってて
去年は花の咲かない株がいくつかあったので、
それらは今年、初めて花をみました~。
是非是非、また色々教えてくださいね
Posted by atelierfine
at 2011年05月10日 20:22
