2011年06月17日

atelier fine ラズベリー

atelier fine   ラズベリー

我が家は食いしん坊なので

庭に子供たちを呼び寄せる為に

実のなる植物をたーくさん植えてます。





本日の収穫iconN07

atelier fine   ラズベリー

今年はラズベリーが豊作で、

毎日少しずつですが、収穫があります。

生でも、甘酸っぱくて美味しくいただけるのですが、

子供たちはジャムの方が喜ぶので、

ジャムにしてハート

atelier fine   ラズベリー




ブラックベリーは、普段食べている苺の様に、

ガクと実がくっついていますが、

ラズベリーは中が空洞で、芯がガク側にのこります。

atelier fine   ラズベリー
こんな感じ。




ちょうど、バラの古くなった花びらを、もいだ時みたい

atelier fine   ラズベリー
バラ科だものね。
・・・・関係ないか(^^ゞ
ブラックベリーもバラ科だもん




庭の道には雑草対策に、ココヤシチップを撒いているので

バラは花びらが落ちそうになる一歩前で、切ってしまいます。

ハサミが手元にないときは、とりあえず手でもいで。


そのときの花びらが、

柔らかくてとっても気持ちいいface01


















同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
年に一度のお楽しみ
久々の庭仕事
atelier fine  おやおや
atelier fine 秋の庭
atelier fine  夏の終わりのお客様
atelier fine   大きな豆なんだけど
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 年に一度のお楽しみ (2013-05-10 08:24)
 久々の庭仕事 (2013-04-26 02:27)
 atelier fine おやおや (2012-11-28 11:26)
 atelier fine 秋の庭 (2012-11-19 02:01)
 atelier fine  夏の終わりのお客様 (2012-10-09 22:51)
 atelier fine 大きな豆なんだけど (2012-10-01 22:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら