2011年11月07日
atelier fine ジャスミン・ホワイトプリンセス

ジャスミン・ホワイトプリンセス
羽衣ジャスミンを育てていたことがあるのですが、
年に一度、絡ませていたフェンスいっぱいに花がつき
隣近所から辿って来れるくらい香っていました。
庭にいると、クラクラとしてくるぐらい (^^ゞ
それに比べて、ジャスミン・ホワイトプリンセスは
ポツリ、ポツリとしか花がつきません。
でも、近くを通ると、振り返って、出どころを探すくらい。
強く、いい香り

このポツリポツリ具合が、丁度いいのかも
四季咲きです。
Posted by atelierfine at 23:59│Comments(2)
│ガーデニング
この記事へのコメント
ホワイトプリンセス♪
越冬って、どんな感じですか?
長峰の冬が半端ないのでどうしようか保留中なんです・・・
さりげないくらいの香りがいいですねぇ(*^^)
うちはアーチにハゴロモジャスミンです♪ハゴロモ、たくましいよね・・・
越冬って、どんな感じですか?
長峰の冬が半端ないのでどうしようか保留中なんです・・・
さりげないくらいの香りがいいですねぇ(*^^)
うちはアーチにハゴロモジャスミンです♪ハゴロモ、たくましいよね・・・
Posted by MISA at 2011年11月08日 10:15
MISA様
ホワイトプリンセスも丈夫ですよ。
近所の地植えのお宅では、フェンスを覆いい被さるように育ってます。
うちのは鉢植えでほったらかしですが、枯れもせず、
80センチぐらいから伸びもせずってとこでしょうか(^^)。
植物は育ててみないとわからない。
チャレンジしてみましょ♪
きっと大丈夫じゃないかな。
うちので挿し木してみる?
ホワイトプリンセスも丈夫ですよ。
近所の地植えのお宅では、フェンスを覆いい被さるように育ってます。
うちのは鉢植えでほったらかしですが、枯れもせず、
80センチぐらいから伸びもせずってとこでしょうか(^^)。
植物は育ててみないとわからない。
チャレンジしてみましょ♪
きっと大丈夫じゃないかな。
うちので挿し木してみる?
Posted by atelierfine at 2011年11月08日 11:04