2011年02月04日
atelier fine 彫金じゃないんだけれど
以前、イベントをした時に、
お求め易い価格で出せる様に作った商品です。

真鍮のかんざし
飾りのパーツは市販の物です。
どこが、手作りかというと、かんざし本体(^^ゞ

こちらも本体は手作り。
「そこを手作りしなくても」 と思いつつ、
全て市販の物では・・・・私が作ったとは思えなくて。
レースは汚れてるのではなく、わざと焦がして
アンティックぽく見えるようにしてます。

シルバーと淡水パールのブレス
市販のパーツでも、自分らしさが出てるといいな
お求め易い価格で出せる様に作った商品です。

真鍮のかんざし
飾りのパーツは市販の物です。
どこが、手作りかというと、かんざし本体(^^ゞ

こちらも本体は手作り。
「そこを手作りしなくても」 と思いつつ、
全て市販の物では・・・・私が作ったとは思えなくて。
レースは汚れてるのではなく、わざと焦がして
アンティックぽく見えるようにしてます。

シルバーと淡水パールのブレス
市販のパーツでも、自分らしさが出てるといいな
2011年02月02日
atelier fine レタス
最近寒くて、
下の子が庭についてきてくれません。(T_T)
夏場はトマトやベリー類など、お楽しみがあったので
喜んで来てくれたのに・・・ キンカンでも植えよかな
てな訳で、ボロボロの庭で一番元気そうな

ガーデンレタスちゃん。
成長は恐ろしく遅いけど、種まきしといてよかった(^^)
下の子が庭についてきてくれません。(T_T)
夏場はトマトやベリー類など、お楽しみがあったので
喜んで来てくれたのに・・・ キンカンでも植えよかな
てな訳で、ボロボロの庭で一番元気そうな

ガーデンレタスちゃん。
成長は恐ろしく遅いけど、種まきしといてよかった(^^)
2011年02月01日
atelier fine ワークショップ2
ワークショップの見本、出てきたのでUPしますね~。

素材はシルバー。もちろんピアスの金具も作ります。

こちらは銅です。クローバーは人気ですね。
デザインは単純な方が、仕上がり綺麗なことが多いです (^^) 。