2011年05月21日

atelier fine カナヘビの卵


バラが咲き出しました。

atelier fine   カナヘビの卵
昨年、挿し木した子、チャルズダーウィン。
マスタード色のギュウギュウ。可愛いっ


atelier fine   カナヘビの卵
ミセスハーバードスティーブンス
細い枝なのでうつむきます。可愛いっ

atelier fine   カナヘビの卵
つるアイスバーグ 開ききった時のしべも可愛いい


atelier fine   カナヘビの卵
ミニバラグリーンアイス 
みどりを濃くしたい時は、鉄分だそうです
鉄分?・・釘?どうすればいいか、ご存知の方
いらっしゃっいましたら教えてください m(__)m。

point_3point_3point_3


ここからはタイトル通りの話です。

   
うちに住み着いてる子
atelier fine   カナヘビの卵
苦手な方、ごめんなさいicon10



カナヘビの卵って見たことありますか?


二年ほど前ですが、

花壇の縁取りに使っているヘリクサリウムが

ワシャワシャしてきたので、カットしていたら

コロンってミニたまごが出てきたんです。

鶏の卵そっくりなんだけど、縦の長さは1cmないぐらい。


お庭で時々カナヘビを見かけていたので、もしやと

ネットで調べたら、大当たりーiconN33


でも、産んだ時の上下の向きを変えると、卵が孵らないとも書いてあるっkao12

コロンって出てきた時点で、もう分からなくなっちゃってる~(T_T)

と言う事で、紙箱に入れて、孵化するまで、見守りました。


数日後、朝にゴソゴソ音がするので、覗いてみると、

三個の卵が全て孵化してました。


やったぁーーーーー\(~o~)/ハート




その後、庭に放したので、この子はきっとあの時の子孫ですね

完全無農薬の庭での、可愛いくも頼もしい助っ人です。






















同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
年に一度のお楽しみ
久々の庭仕事
atelier fine  おやおや
atelier fine 秋の庭
atelier fine  夏の終わりのお客様
atelier fine   大きな豆なんだけど
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 年に一度のお楽しみ (2013-05-10 08:24)
 久々の庭仕事 (2013-04-26 02:27)
 atelier fine おやおや (2012-11-28 11:26)
 atelier fine 秋の庭 (2012-11-19 02:01)
 atelier fine  夏の終わりのお客様 (2012-10-09 22:51)
 atelier fine 大きな豆なんだけど (2012-10-01 22:42)


この記事へのコメント
卵、みたことないです。。。

無事に孵化してよかったですね。

カナヘビってよくみるとけっこう可愛らしいですよね(笑)

バラも綺麗ですね♪
Posted by 丁髷 at 2011年05月21日 01:09
うちもカナヘビいますー!
かわいいですよね~~
fineさんはいろんな生き物の誕生を助けておられるんですね(*^_^*)素敵だわ♪

それにしても、バラすごーいきれい!
我が家は夫がバラ嫌い???なのでかろうじてモッコウバラだけ植えてます^^;
とげとげ苦手みたい・・・
Posted by MISAMISA at 2011年05月21日 08:04
丁髷様

カナヘビのしっぽきりさえなければ、もっと
お近づきになりたいのに。と、思います。
卵なんて、そう滅多にみることないですよね。
赤ちゃん、可愛かったですよぉ~



MISA様

私も、バラに手を出す前は、バラにはあまり、興味なかったの。
お高くとまってる花だと思ってたら、けなげで可愛い花でした。
どなたかの本に、バラのとげにひっかかっても、
バラが「もっとかまって」と甘えてきてるのだと思えば
と書かれてました。なるほどね~。
でも、いちいち痛いのは、やっぱストレスです(T_T)。
Posted by atelierfineatelierfine at 2011年05月21日 23:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら