2011年05月18日
atelier fine お気に入り
庭がすでにワシャワシャしてきてます。
すっきりした庭を目指して、カットしたいよぉ~

お気に入りのスカビオサです。
ひらひらとして、可愛いでしょ?
花びらが一枚一枚めるれる様に順番にゆっくり開き、
これから真ん中に向かってどんどん咲き進んでいきます。
また、その姿もUPしますね。

私が一番最初に手に入れたバラ、マパーキンス。
咲く度に色合いが全然違ってて、ショッキングピンクの時もあります^m^
今回は開いてくると優しーい桃色。
それから

我が家の寄せ植え。
うちの庭みたい。
緑ばっかりです (^^ゞ
Posted by atelierfine at 02:39│Comments(4)
│ガーデニング
この記事へのコメント
こんにちは。
あ、ラグラスがこんなところに♪
我が家のラグラスは種で広がり、今年は沢山芽吹きました。
が、そろそろ暑苦しくなってきたし(見た目も感触も)、
他の植物達とギューギュー状態だったので蒸れを心配し、
意を決して一株を残して抜きました。
木香、白の一重と八重と両方お持ちなのですねーー!いいな~!
私もバラを植え始めた当初、白木香の一重が欲しいと探したんですが、
時期が悪かったんでしょうね、手に入らず。。
良い香りですか!?私、どんな香りがするのか知らないんです。
近くだったらお邪魔したい~。
そして我が家にも来てほしい~(笑)
あ、ラグラスがこんなところに♪
我が家のラグラスは種で広がり、今年は沢山芽吹きました。
が、そろそろ暑苦しくなってきたし(見た目も感触も)、
他の植物達とギューギュー状態だったので蒸れを心配し、
意を決して一株を残して抜きました。
木香、白の一重と八重と両方お持ちなのですねーー!いいな~!
私もバラを植え始めた当初、白木香の一重が欲しいと探したんですが、
時期が悪かったんでしょうね、手に入らず。。
良い香りですか!?私、どんな香りがするのか知らないんです。
近くだったらお邪魔したい~。
そして我が家にも来てほしい~(笑)
Posted by coco at 2011年05月18日 14:00
10年くらい前にやっと薔薇が好きになれて♪
手に入れた苗はオールドローズでした。
それからは、母が手入れしてくれているおかげで毎年白い大きな花を咲かせてくれます。
お風呂に入れるのが楽しみなんです❤
それぞれの好みってありますよね~♪
私も基本的には葉っぱ系のん好きですw
手に入れた苗はオールドローズでした。
それからは、母が手入れしてくれているおかげで毎年白い大きな花を咲かせてくれます。
お風呂に入れるのが楽しみなんです❤
それぞれの好みってありますよね~♪
私も基本的には葉っぱ系のん好きですw
Posted by ハチヨコ at 2011年05月18日 21:54
coco様
コメントありがとうございます。
ラグラス、私は毎年秋に植えてました。
こぼれ種でも、よく増えるんですねー。
鉢植えの一株を途中で水やらなくすると、
その姿のままドライになるので、毎年それを楽しんでます。(^^)
コーン缶なんかに移し変えて、ドライにしても、可愛くないですか?
一重、いい香りなんだけど、モッコウバラの花期も、あっという間ですね。
葉っぱも可愛いから、許しちゃうけど。^m^
良かったら、挿し木しますよ~。
コメントありがとうございます。
ラグラス、私は毎年秋に植えてました。
こぼれ種でも、よく増えるんですねー。
鉢植えの一株を途中で水やらなくすると、
その姿のままドライになるので、毎年それを楽しんでます。(^^)
コーン缶なんかに移し変えて、ドライにしても、可愛くないですか?
一重、いい香りなんだけど、モッコウバラの花期も、あっという間ですね。
葉っぱも可愛いから、許しちゃうけど。^m^
良かったら、挿し木しますよ~。
Posted by atelierfine at 2011年05月18日 22:13
ハチヨコ様
憧れのオールドローズですね。
私もバラが好きになったのは、最近。
自分で育てるようになってからです。
お風呂ですかー、なんて豊かな生活なんでしょう^m^
憧れのオールドローズですね。
私もバラが好きになったのは、最近。
自分で育てるようになってからです。
お風呂ですかー、なんて豊かな生活なんでしょう^m^
Posted by atelierfine at 2011年05月18日 22:24