2011年06月14日
atelier fine アナベルの水揚げ
この間のイベントに、飾り用に庭で咲きだしたばかりのアナベルを
アレンジして持っていったのですが、夕方にはアナベルだけがヨレヨレに・・・
来てくれた花に詳しい友達が 「アナベルは水揚げが難しいねん」
と、教えてくれ、帰って早速リベンジです。
ネットで調べると 「湯揚げ」 と言う方法がいいらしい。

もう一日半経ちますが元気です。成功ですねヽ(´▽`)/。
「湯揚げ」
① 根元を10センチほど残して、花に湯気があたらない様に
新聞紙等でくるみます。
② 容器に熱湯をいれ、根元をつけ30数えます。
③ 別に冷水を用意しておき、根元を素早くつけます。
① 根元を10センチほど残して、花に湯気があたらない様に
新聞紙等でくるみます。
② 容器に熱湯をいれ、根元をつけ30数えます。
③ 別に冷水を用意しておき、根元を素早くつけます。
水下がりもしやすいのですが、もし、ぐったりしていても
「湯揚げ」 を施せば、すぐ再生するらしいです。
うちの、ヨレヨレアナベルも、三時間ほどで復活しました~
お困りだった方、お試しくださいませ m(__)m
「湯揚げ」 を施せば、すぐ再生するらしいです。
うちの、ヨレヨレアナベルも、三時間ほどで復活しました~
お困りだった方、お試しくださいませ m(__)m
Posted by atelierfine at 02:31│Comments(0)
│ガーデニング