2011年09月06日

atelier fine ルッコラ



六月にお出掛けした際に、久々に可愛いランチして

出てきたサラダにルッコラが入ってました。

少ーしだけアクセントに入っていたのが美味しくて、

帰って、早速、種まき。

二三日ですぐに芽がでたんだけど、そこから大きくならないの。

ルッコラってこんなもん?

種まきの時期が遅かった?


いつまでも双葉のままのルッコラに、わざわざ水遣りも嫌になってきて

まだ、小さかったバジルの側に

「ついでにお水貰ってねー」 と、移植。


そのまま忘れてしまってましたicon10


そう言えば、ルッコラはどこいったの?と、掻き分けてみると

atelier fine   ルッコラ

いたいた、バジルの陰で、枯れもせず、けなげに育ってます。

それにしても

小っさっ。

ルッコラって、こんなもん?










同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
年に一度のお楽しみ
久々の庭仕事
atelier fine  おやおや
atelier fine 秋の庭
atelier fine  夏の終わりのお客様
atelier fine   大きな豆なんだけど
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 年に一度のお楽しみ (2013-05-10 08:24)
 久々の庭仕事 (2013-04-26 02:27)
 atelier fine おやおや (2012-11-28 11:26)
 atelier fine 秋の庭 (2012-11-19 02:01)
 atelier fine  夏の終わりのお客様 (2012-10-09 22:51)
 atelier fine 大きな豆なんだけど (2012-10-01 22:42)


この記事へのコメント
そんなに育ってないの!?
でも、けな気だねぇ。

私は変な時期に植えて、あっという間にとう立ちしてしまったことが・・・。夏前だったかもしれない。
花もゴマ風味で食べられるらしいけれど。。。

これから涼しくなって、バジルさんにどいていただいたら、がんばるかも♪
Posted by kohitsuji at 2011年09月06日 20:03
kohitsuji様

この夏は、いろんな植物を枯らしてしまう暑さだったので、
もしかしたら、バジルさんに守っていただいてたかも^m^。
そろそろ、種まきの季節ですね。消えちゃった子たちを復活させなくちゃ。
Posted by atelierfine at 2011年09月06日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人