この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年03月20日

お知らせ



憧れの コビトさん通信さん から

京都でのイベントのフライヤーをいただいたので

載せちゃいます。


イラストも可愛いハート


昨年、出掛けましたが、

アットホームで素敵な空間でしたicon12

ぜひぜひ。


詳しくは こちら で。







  

Posted by atelierfine at 14:55Comments(0)イベント

2014年01月13日

つくるフェスタ



昨日、チラッとご紹介させてもらいました


 「つくるフェスタ」 






atelier fine は2/1㈯のみの出展です。

で、何を作って頂くかというと

上記フライヤーの12番



以前、「不思議でしょ?」の記事で

立っていた、例のあのリングです(笑)iconN37(笑)


大津公会堂さんが ”火気厳禁 ” なので

今回はバーナーでのロウ付け部分はなく、

輪っかの状態まで、事前にこちらの方で作っていきますね。


金鎚でサイズを合わせやテクスチャー付けをし

磨いてパールをつけるまでの作業をし仕上げます。

ただの輪っかの金属が、だんだんジュエリーとなっていく様を、

楽しんで頂けますよ。


素材は真鍮とシルバーの二種類を

パールは、真っ白 と 少しピンク がかっているのの二種類を

ご用意させていただきます。

その中から選んで、組み合わせて、

貴方好みにカスタマイズしてくださいね~ハート





  


Posted by atelierfine at 00:52Comments(0)イベント

2014年01月12日

ご挨拶



皆さま、明けましておめでとうございますm(_ _)m


あ、いやいや、もう既に明けてからこんなに経っているのに

今頃こんな事を言っていいのだろうか

と思いつつ・・・・・・


お仕事も学校もとうに始まっていますが、

お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?


私、大事な時には風邪をひいている

という、いつものごとくのパターンで

年末からお正月にかけて、使い物にならない状態でしたkao_18


今年一年の初めをこんな風に過ごすなんてicon15

少々思いやられますが、


とりあえず、すっかり元気になって

お参りにはいってきたので

お正月らしい写真を~

毎年、行っている伏見のお稲荷さん




今年は京都の十日恵比寿にも行ってきたよface01


恵比寿神社でしかお目にかかった事のないような屋台が出ていたり

さらえ(熊手)や箕の飾りのそれぞれの意味を教えてもらったり

奉納された大きなマグロを発見したり

扉を叩いて恵比寿様にご挨拶したり

子連れでムッチャ楽しんできました。

教えてくれたTさん、どうもありがとう。

来年はもう少し予備学習して行くよkao_21iconN36



さてさて

今年の最初のイベントです


二月に入ってからだと油断していましたが、

もうすぐですねkao08


上記のイベントに出させて頂きます。


ワークショップのイベントですよ。

詳しくはこちらをご覧下さいね。

第4回目の開催ですが、私、初めての出店で

ワクワクだけどドキドキです。

当日会場でお声かけいただけると心強いです。

お時間が合いましたら、是非是非お越し下さいませ~



  


Posted by atelierfine at 04:39Comments(0)イベント

2013年03月04日

なないろの木、無事おわりました。



先週、いつもの花屋さんの前を通ると

大好きなミモザが売っていて

「春がきたんだっ」って、思わず衝動買いkao08



「なないろの木」で飾るべく

まだ蕾の多い枝を選んだのだけど、

結局、日曜日までに咲く気配もなく

「なないろの木」には間に合いませんでしたkao_18

やっぱり、まだ、早すぎたのかな~

願わくば、蕾のまま枯れたりしませんようにkao_15




「なないろの木」、昨日の様子です~


今回はコラボで出していたので

atelier fine の名前は前面に出ておらず

作品を作る方に必死すぎで、

前宣伝もあまり出来なかったのにもかかわらず

日曜日の貴重な時間に会場までお越しいただいた皆様

本当にありがとうございました。



ブログの写真は、マクロを使い、ドアップで撮っているので

実際の作品とは雰囲気が少し違うらしいんです。

今回、手に取ってご覧いただける機会があって嬉しいです。




「手作りです」

とだけお伝えしても 「ふう~ん」 な感じなお客様に

友達に 「一から作ってること、あんまり伝わってないよ」 指摘され

今回は 

「一枚の金属から糸鋸でひいて切り出してます」

を強調して説明すると、「ふう~ん」・・「えっ?」

って二度見していただくようになりました。

「伝わってなかったのね」 を実感(笑)。



初めてお会いした方にも興味を持っていただけ、

「なないろの木」 は終わったけど、

引き続き頑張ろう

の気持ちをいただきました。





あっ、でも、ほったらかしの、入学準備もしなくちゃicon10




  

Posted by atelierfine at 03:43Comments(2)イベント

2013年02月09日

イニシャルペンダントつくりました。



風邪気味を、無理して夜中に作業していたら

本格的な風邪引きになってきました。

歳には勝てませんね(TT)。


イニシャルシリーズ第三弾



何のイニシャルが入っているかわかりますか?

”M”ですよ。 大丈夫?Mに見える?

大きさはこれぐらい。(ホントはこちらが表です)


第一弾を作ったのががもう二年も前でびっくり



ちょっと、しばらくこのシリーズつくります。



何故かというと
久々にイベントに出させてもらうから~


詳しくは こちら で見てね


今回は 「ひぃふぅみぃ」 の名前で三人コラボで出展します。

sunny days**さん




CHIさん



アクセサリーはコラボのCHIさんも出されるので、

今回は彫金の作品で。


前回好評だった100均苗も


今回はお休みです、ごめんなさいicon10






  

Posted by atelierfine at 00:08Comments(0)イベント

2012年10月09日

atelier fine 音(won)さんに置かせてもらってます。



音(won)南草津店さんのhandmade Marketに

参加させて貰ってます。





ブログ用の写真を撮らせてもらいに行ってきました。

夜の七時も過ぎた頃に行ったにもかかわらず、

相変わらず何組もの親子連れのお客様が・・・・

大人気店なんですね~


そのうちの何組にかでも

目に留めて貰えるといいなぁ~


11日(木)まで開催されてます

よろしければ、是非ハート





  


Posted by atelierfine at 02:58Comments(0)イベント

2011年08月26日

atelier fine 夜店のななみ市



夜店の日に開催しておりました

「夢咲きななみ市」 無事終了しました~


ご来店いただいた皆様

ご出展いただいた作家の皆々様

本当にありがとうございました m(__)m













7月3日に第一回目の市を開催する時から

「是非、夜店の日に」と






















反省すべき点はいろいろとあったのですが、



ひとまずは

皆様に感謝と御礼申し上げます



point_3point_3point_3



翌日の搬出とお掃除。

夜店でハジケてた彼女達にお手伝いいただいて




お掃除のお礼のおやつ。

今日はお向かいの和菓子です。


パイナップル大福ハート









  


Posted by atelierfine at 02:38Comments(4)イベント

2011年08月21日

atelier fine ポスティング


23日、雨みたいですねぇ

ショックです(T_T)。


でも、雨でも 「夢咲きななみ市」 やりますよ~


屋根がありますからね。

どうぞ、雨宿りに寄っていってくださいね~。




今日は、雑貨組の机等の搬入に行ってきました

机だけなので、ガランとして寂しいですね。

当日は、沢山の方がみえて、賑やかになる予定。






それから、

私は子供達と、掃除&ポスティング

今日は奪い合って

手伝ってくれたけど、

               いつまで、

                   喜んで手伝ってくれるかな





















  


Posted by atelierfine at 23:41Comments(0)イベント

2011年08月19日

atelier fine パン屋さんも!

 


来る、8/23(火)の  「夢咲きななみ市」 に

新しくパン屋さんが参加されますよ~

Pain de K」 さんですface05




以前、うちの子供達とお世話になった子供パン教室 の先生です。

いやいや、さすが先生!!の美味しさですよ。


         メニューは

           1. あんパン
           2. くるみとチーズのふわふわパン
           3. キャラメル帽子パン
           4. アーモンドトースト
           5. チョコとナッツのパン
           6. ハムロール
           7. ウィンナーマヨ

                     おいしそうでしょ ♪





店内、 美味しいコーヒー店 と 楽しいお店 と クーラー! がありますよ。

夜店のついでに休憩していってくださいね~。 






  


Posted by atelierfine at 21:22Comments(0)イベント

2011年07月26日

atelier fine 夢咲きななみ市 メンバー紹介




夢咲きななみ市、第二弾、開催します     
   






本日は出展メンバーを勝手に紹介しちゃいます。      



 ・La pauseさん
   普段はチョコレート菓子を中心に各地の手づくり市に参加
   されていて、追っかけファンの方が、沢山いらっしゃいます。
   いつも人気のマカロンは、可愛い上に素材の味がしっかりとして美味~ハート








 ・cafe Stepさん
   笑暮市でもおなじみですね。美味しいコーヒーと、楽しい会話。
   明るい笑顔と、笑い声の絶えないお店です。
   お子様向けの飲み物も、もしかしたら、あるかな?






 ・sunny days**さん
   素敵なお家と、可愛いお庭と、センスの良い手仕事と・・・
   (真似したい、あやかりたい、見習いたい~)


  多才な彼女のひきだしの中から、今回は needlework** の作品を。

 



 ・ecolorbambi*さん
   はじめてお会いしたのが、前回の笑暮市でのこと。
   入って来られた時から、遠目でも、そのセンスの良さと
   可愛い雰囲気が、ピカピカと、そこだけ光ってみえました。   
   今回はキッチン小物はじめ、布物handmade作品を出展されます。






 ・pieni kukka*さん
   silver & Glasswork のお店です。
   その華奢な雰囲気からは、想像もつかないほどパワフルに作品を
   作りだされます(^^)。  あ、でも作品は可愛い~ですよ。




・PureiconN12smileさん         
   iconN12アロマ&笑顔&レイキで疲れたicon06とカラダを癒すface01お手伝いを
   させてもらってます(o^o^o)icon12…ヨロシクお願いします☆☆
     (アメブロ…ID:aroma-smile,あすか☆心) by ご本人様

   普段は「1dayアロマ教室」 「アロマクラフト」
    「icon23&足オイルマッサージ」などの出張もされています。
   今回は、アロマオイルでハンドトリートメント(¥1000)をしてくださるそうです。


・フェルト作家さん
   布でつくった可愛いおままごとグッズ ・・・・ フェルトケーキなどなど

 
  


Posted by atelierfine at 09:38Comments(0)イベント
プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら