この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年05月23日

atelier fine ありがとうございました。

point_3


昨日は夢本陣マルシェでした。


お越しいただいた皆様に、すぐにお礼が言いたくて

夜中に必死で書いていたのですが、

何度も書き直し、読みかえしても、

自分で書いた文章が理解できない・・・icon11 

最後に諦めてしまいました。

お礼が遅くなりまして失礼しました。

ホントにホントにありがとうございました。m(__)m



昨日の朝はいいお天気で

「午前中はいけるかも」

と思ったのですが、

搬入の途中から土砂降りの雨になり・・・

急遽屋内へ場所を移動してでの開催となりました。



そんなイベントの開催自体もあやしまれる雨の中、

来ていただける方がいらっしゃいまして・・・。




お足元の悪いところ、お越しいただきまして、ありがとうございました。


天候にはめぐまれませんでしたが,

あの雨にもかかわらず、お越しいただける方が

いてくださるのは、本当に有難いことです。


缶入りの苗をお買い上げいただいた方の中で

缶の説明が出来てなかった方がいらっしゃったかと思います。

缶、底に穴が開いているのと、開けてないのとあったのですが、

開けてある方の場合、缶から出さずにご利用いただけます。

が、

すぐに錆びてきます。味わいはあるのですが、

錆が下の物にに移りますので、置き場所にご注意くださいませ。m(__)m



point_3point_3


それから、バジルをお買い上げくださった方へ

バジルや紫蘇って、虫達も大好きで、穴あきだらけになりがちです。

無農薬だとは言えど、綺麗な葉でお料理したいですし、虫も見たくない。


で、うちでの方法をご紹介します。

ちょっと不細工なんですが


ペットボトルの底をあけてかぶせちゃうんです。

上が開いているので、水遣りもラクラク~



バジルは沢山ほしいので、うちはプランターで育て網掛けしてますが、

紫蘇あたりにも有効ですよface01


お試し下さいね。







  


Posted by atelierfine at 11:27Comments(4)日々のこと
プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら