この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年05月13日

atelier fine   一重のモッコウバラ



玄関の横手に 一重のモッコウバラ を飾ってます。


モッコウバラ、黄色に比べて白の方が香るんだそうで、

その上、一重は八重より香りが強い と聞いて

フレグランスガーデン目指している私としましては、

興味本位目で手に入れてしまいました (^^ゞ






華やかさはないですが、玄関に立つといい香りハートです。

マンモスにならないように鉢植えですが、
挿し木で増やしてあちこちで香ってます。



八重もあるんです。実は(^^ゞ

一重の方が少し早く咲くのでどちらも楽しんでます。






雨続きの中、誰にも見てもらえず、ひっそりと咲いていたので切ってきました。

グラジオラスの「トリスティス」 と クレマチスの「雪おこし」





  


Posted by atelierfine at 11:48Comments(5)ガーデニング

2011年05月13日

atelier fine 銅バージョン

昨日お知らせしていました、

ワークショップの銅バージョン の見本です。


画像が暗くて、すみませんicon10。 写真下手ですicon11


素材が違うとイメージが全然ちがいますね。


こちらは仕上がった物を黒っぽくいぶしてあります。

シルバーでもいぶせます。

月のデザインで、

周りを黒くいぶして、月を浮かび上がらせる

なんて、いかがでしょう?



お好みのイメージを考えてきてくださいね。







  


Posted by atelierfine at 03:00Comments(0)ガーデニング
プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら