この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年11月10日

atelier fine ざくろの実




ざくろの実を貰ったよ




初めて間近で見たざくろは

ルビー色にピカピカしてて、とっても綺麗です。


少し食べてみたけど、甘酸っぱくてみずみずしくて

とってもフルーティ。

フルーツにフルーティって表現もおかしいな


「何の味に近い?」って

子供達と散々考えたけど、思い当たらない。

今まで抱いていたイメージと違うわ


朱色の花も可愛くて、樹形も可愛くて、

これ、いいかもハート




  


Posted by atelierfine at 18:27Comments(0)日々のこと

2011年11月08日

atelier fine オリーブ





たった三粒だけですが

オリーブの実がなりました。

一本植えなので、こんなもんかな。

うちのオリーブにしては上等上等face01




  

Posted by atelierfine at 23:58Comments(0)ガーデニング

2011年11月07日

atelier fine ジャスミン・ホワイトプリンセス




ジャスミン・ホワイトプリンセス


羽衣ジャスミンを育てていたことがあるのですが、

年に一度、絡ませていたフェンスいっぱいに花がつき

隣近所から辿って来れるくらい香っていました。

庭にいると、クラクラとしてくるぐらい (^^ゞ


それに比べて、ジャスミン・ホワイトプリンセスは

ポツリ、ポツリとしか花がつきません。

でも、近くを通ると、振り返って、出どころを探すくらい。

強く、いい香りハート

このポツリポツリ具合が、丁度いいのかも

四季咲きです。



  


Posted by atelierfine at 23:59Comments(2)ガーデニング

2011年11月06日

atelier fine カマキリのお母さん


秋になった頃から、我が庭に

びっくりするぐらい大きなお腹のカマキリ を見かけます。

こ、これはカマキリのお母さん?


先日、雨戸を開けたら、網戸にカマキリ母さんがくっついていて

うっ、うぅ~。潰れていなくて良かったよぉ(>_<)。

と、驚きつつバラの木に移したんです。


が、今度は剪定した枝木を入れてるゴミ箱の中で発見icon11

だめじゃん。ゴミで出しちゃうとこじゃんicon10

と、ハーブの草木の中に移したところ


大きなお腹が重た過ぎるのか、

もう、秋も深まり弱ってきているのか

私のすることに抵抗もせず、なされるがまま(-_-;)

緑の目も虚ろに、心なしか ×× ってしてる~

大丈夫ー?

頑張って元気な卵(?)産んでね。


来年も可愛い赤ちゃんカマキリが見れますように






  


Posted by atelierfine at 23:20Comments(0)ガーデニング

2011年11月05日

atelier fine ヒメウズラ




明日はあちらこちらで手作り市が開催されるみたいなのに

晴れるといいねicon01




ピキです

チョコボールみたいface01








  


Posted by atelierfine at 23:55Comments(0)ヒメウズラ
プロフィール
atelierfine
atelierfine
子供と彫金とガーデニングと。

日々の暮らしを
大切に楽しんでいきたい。
そして、このブログから
多くの人と繋がればいいな。


教 室 案 内
H P





手作りサイトにて販売してます







Instagram



ランキングに参加しています。 ↓ ポチっとお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
ログインはこちら