2011年01月29日
atelier fine 重曹

地球に優しい「重曹生活」。
ずいぶん前から、重曹でのお掃除が、あちこちで紹介されていますね。
興味をもって、一度は使ってみたけれど・・・
って方、沢山いらっしゃるんではないかしら?
うちでも、お風呂もトイレも排水口にも、使ってますよ~
でも、私のまわりで、続けている人は案外少ないの。
お値段が割りと高いのと
効いてるのか何だか、よくわかんない
ってとこらへんかな?
実は私も以前はそうでした。
それでは、効き目の実感を\(~o~)/
〈 クシの汚れ落とし編 〉
クシやブラシには、酸性の脂肪酸に変わった
頭皮の汚れがついているんだそうです。
そんな汚れは重曹の中和作用で簡単に落とせまーす。
小さいビニール袋に 重曹大匙1 を入れます。
汚れたクシをいれ、ひたひたにお湯をいれます。
一晩置いて取り出したら
ホラっ、サラッピンみたいになってますよ。
汚れが取れてないときはお湯で流してみて下さい。
それでも、落ちてない時はもう一度ビニールに入れて
丸一日置いてみて。
それでもダメなら二三日。
私、それまで爪楊枝とかで、こそいで綺麗にしてました。
でも、重曹、つけておくだけで綺麗になるんです。
すごいぞ!重曹。
〈 電動歯ブラシのヘッド部分編 〉
電動歯ブラシのブラシ部分、毎回ヘッドを外して洗ってても
内側が空洞になっているので、案外汚れてるんです。
コップ(出来れば細長い物)に歯ブラシヘッドと重曹を入れます。
そこに、少し熱めのお湯を隠れる位までそそぎ、
割り箸なんかで、グルグルグル。
お酢を少し垂らすとシュワーシュワーとなって効果大。
一日そのままつけておきます。
一旦重曹水を捨て、お湯を注いで、グルグルグル。
洗い残しの汚れが浮き上がってきて、オホホー(^^ゞ。
すっきり、サッパリしますよ。
私、食品添加物ランクの重曹を、
お米みたいな量単位で買ってます。
支払いの時はあいたたた~と思います。
が、200円/1kg ぐらいになりますよ~。
面白いので、是非、お試しをー。
atelier fine 美味しい発見
atelier fine 切花の発見
atelier fine ダンボールだけど
新年の抱負だよ
atelire fine 子供の目線
atelier fine 晴天の春休み
atelier fine 切花の発見
atelier fine ダンボールだけど
新年の抱負だよ
atelire fine 子供の目線
atelier fine 晴天の春休み
Posted by atelierfine at 03:13│Comments(6)
│ひとりごと
この記事へのコメント
こんにちは(#^.^#)
私もずっと重曹派です~♪
うれしい♪
今度、ブラシも掃除してみます~。
洗濯層もきれいに重曹でカビ落とせたときは感動でした~♪
敏感肌にもありがたい存在です。
私もずっと重曹派です~♪
うれしい♪
今度、ブラシも掃除してみます~。
洗濯層もきれいに重曹でカビ落とせたときは感動でした~♪
敏感肌にもありがたい存在です。
Posted by みぷう at 2011年01月29日 10:52
私も重曹生活です♪
バスルームはクエン酸も活用します~☆
衣類の洗濯も基本的には
炭とクリーニングボールと重曹です
お掃除関係は他にはEMも併用しております
また色々教えて下さいね!
うれしい♪
バスルームはクエン酸も活用します~☆
衣類の洗濯も基本的には
炭とクリーニングボールと重曹です
お掃除関係は他にはEMも併用しております
また色々教えて下さいね!
うれしい♪
Posted by ハチヨコ at 2011年01月29日 12:32
重曹ってめちゃお役立ちですよね♪
私はクレイといっしょに歯磨き粉にして使ったりバスボム、お掃除に使ってます!
悪くなるもんじゃないし、大量買いがいいですね!
また情報お待ちしてま~す(^v^)♪
私はクレイといっしょに歯磨き粉にして使ったりバスボム、お掃除に使ってます!
悪くなるもんじゃないし、大量買いがいいですね!
また情報お待ちしてま~す(^v^)♪
Posted by MISA
at 2011年01月29日 13:57

わぁ、皆さん、すごーい。
私なんか足元にも及ばない達人ぞろいですね^m^
こんなに重曹使ってる知り合い、今までなかったよぉ。
類は友を呼ぶってこうゆうこと?嬉しいです。
みぷう様
洗濯層のカビどうやって落としたか、教えて~。
ハチヨコ様
うちもランドリーリングっていうの使ってます。
でも、それだけでは落ち着かなくて、結局、
液体洗剤を半量だけ入れてしまってるの。
炭とクリーニングボールはいい感じ?
こちらこそ、また、色々教えて下さいね。
MISA様
大量買い、悪くはならないけど、気を付けないと湿気るの(T_T)
ガチゴチと戦った事があります。
でも、口をしっかり閉めると大丈夫よ(^^)
バスボム、私も挑戦してみます。
私なんか足元にも及ばない達人ぞろいですね^m^
こんなに重曹使ってる知り合い、今までなかったよぉ。
類は友を呼ぶってこうゆうこと?嬉しいです。
みぷう様
洗濯層のカビどうやって落としたか、教えて~。
ハチヨコ様
うちもランドリーリングっていうの使ってます。
でも、それだけでは落ち着かなくて、結局、
液体洗剤を半量だけ入れてしまってるの。
炭とクリーニングボールはいい感じ?
こちらこそ、また、色々教えて下さいね。
MISA様
大量買い、悪くはならないけど、気を付けないと湿気るの(T_T)
ガチゴチと戦った事があります。
でも、口をしっかり閉めると大丈夫よ(^^)
バスボム、私も挑戦してみます。
Posted by atelierfine
at 2011年01月30日 21:47

こんにちは~♪
洗濯層の件、コメントに失礼します(*^_^*)
洗濯機水量最大にして、30度くらいの温水をいれ重曹を100g程入れて一度回し、そのまま一晩くらい置きます。
翌日もう一度回し、二回ほど濯いでください~。
百均の浮くゴミ取り入れとくと集まります。
一回目は怯むくらいに汚れ落ちました^_^;
三ヶ月に一回くらいお掃除すると安心できます♪
お試し下さい(#^.^#)
洗濯層の件、コメントに失礼します(*^_^*)
洗濯機水量最大にして、30度くらいの温水をいれ重曹を100g程入れて一度回し、そのまま一晩くらい置きます。
翌日もう一度回し、二回ほど濯いでください~。
百均の浮くゴミ取り入れとくと集まります。
一回目は怯むくらいに汚れ落ちました^_^;
三ヶ月に一回くらいお掃除すると安心できます♪
お試し下さい(#^.^#)
Posted by みぷう at 2011年01月31日 09:58
みぷう様
ありがとうございます。
早速、ためしてみます(^^)
ありがとうございます。
早速、ためしてみます(^^)
Posted by atelierfine
at 2011年01月31日 14:43
